平成30年4月入園に向け、以下の通り募集要項を公開しました!募集要項一式は、9月2日(土)・9日(土)・15日(金)に行われる入園説明会の他、幼稚園バス、大谷幼稚園事務局窓口でも配布しています。
→募集要項は こちら です
平成30年4月入園に向け、以下の通り募集要項を公開しました!募集要項一式は、9月2日(土)・9日(土)・15日(金)に行われる入園説明会の他、幼稚園バス、大谷幼稚園事務局窓口でも配布しています。
→募集要項は こちら です
平成30年4月入園に向け、以下のとおり、入園説明会を開催します。みなさまとお会いできるのを教職員一同、わくわくしながらお待ちしています!当日、入園願書一式をお渡しします。来園の際は公共交通機関をご利用ください。
🌼第1回・第2回
★日時:9月2日(土)・9日(土) 10:00~12:00
★内容:
・親子で体験保育に参加していただきます
・日々の保育の様子をDVDで見ていただきます
・大谷幼稚園の保育についての考え方をご説明します
・幼稚園内を見学していただきます
🌼第3回
★日時:9月15日(金) 10:00~12:00
★内容:
・日々の保育の様子をDVDで見ていただきます
・大谷幼稚園の保育についての考え方をご説明します
・子育て講演会「幼稚園時代にしかできない大事なこと」(講師:大谷大学 谷口奈青理教授)
大谷幼稚園は、未就園の親子を対象とした幼稚園開放を行っています。園庭や保育室で一緒に楽しく遊びましょう! 事前の申し込みは不要で、費用も必要ありません。ぜひ遊びに来てください♪♪♪
★対象児:1歳~3歳の未就園児
★費 用:無料!
★9月の開放日:9/6(水)、13(水)20(水)、27(水)
★時 間:10:00~11:30
今年度より、夏休み、冬休み、春休み期間中の預かり保育を開始しました。
なお、長期休暇中の預かり保育を始めるに当たり、大谷幼稚園は、長期休暇は親子で過ごされる貴重な時間だと考えているため、利用の理由を保護者の就労を基本とさせていただきました。ご理解いただければ幸いです。
詳細については、「預かり保育について」をご参照ください。
大谷大学 人文情報学科 松川ゼミの皆さんにご協力いただき、大谷幼稚園の動画を作成しました。
当園では、簡単な説明を兼ねた園見学を随時行っております。
ご希望の方は、日時のご相談をさせていただきたいため、
事前に0774-31-8867(平日のみ 8:00-17:00)へご連絡ください。
平成29年度 通園バスコースのページを更新しました。
通園バスコースのページはこちら
→ http://otani-yochien.sakura.ne.jp/nyuen_guides/tsuen_bus_course/
先日お伝えしたように、12月3日(土)、大谷幼稚園で制作展が行われました。
当日は大きく広がる青空のもと、たくさんの人たちに来ていただき、教職員一同、
とてもうれしい1日になりました。
写真展「写真で振り返る50年のあゆみ」にも多くの方が足を向けてくださり、
「これ、お父さんだよ」「え!?」とご家族でお話ししている様子も見られました。
遊びに来てくれた皆さん、どうもありがとうございました。
寒い日が続きますが、風邪など引かれませんよう、ご自愛くださいね★
以下の日程で、平成29年度入園児向け入園説明会を開催します。
・9月2日(金)10:00~
・9月3日(土)10:00~
・9月10日(土)10:00~
・9月21日(水)10:00~
★当日、入学願書一式をお渡しいたします。
★予約は必要ありません。直接お越しください。
★駐車場がありませんので、お車での来園はご遠慮ください。
以下の通り、大谷幼稚園開放セミナーを開催します。予約不要、参加費無料となっておりますので、
お気軽にご参加くださいね。
★テーマ:「イライラはだれのせい?」/ 大谷大学教授・臨床心理士 谷口 奈青理先生
★日時:6月28日(火)10:00-11:30
★場所:大谷幼稚園
★対象:2歳児~小学校就学前のお子さんお持ちの保護者
※セミナー中の預かり保育あり。
※お車でのご来場はご遠慮ください。
※チラシはこちら