こんにちは!
“けろんぱ”だよ!
きょうはこどものひ!こいのぼりがおよいでいるかな?
きょうのぶろぐは“しょくぶつのふしぎ”しりーずでしょうかいするね!![]()
まつうらせんせいはしょくぶつをそだてることがすきなんだけど、
しょくぶつはふしぎがいっぱいなんだって!
たにくしょくぶつのなかまの“ふしちょう”っていうんだ!
これは“こだからそう”っていうなまえ!
どちらもふしぎなふえかたをするんだ!
ようちえんでそだてておくから
みんなもようちえんにきたらみつけてね!
つぎにしょうかいするのはこのしょくぶつ!
まえにもぶろぐでしょうかいしたこともあるんだけど
“ふうせんとうわた”っていうなまえなんだ!![]()
おはなはこんなかわいいんだ!![]()
おはながさいたらみができる!
これはみ(たね)!
ふうせんとうわたってなまえの“ふうせん”は
このみのかたち(ふうせん)からきているのかな?
このしゃしんはあきからふゆにかけてのもの。
そして・・・これがそのごだよ!
茶色くなって、かりかりになっているんだ!
おはなやさんにもうっていることもあるんだって!
さぁ!ではたねをみてみよう!
かりかりのなかは“ふわふわ”だね!
“わたげ”にたねがついている!![]()
きっと、このふわふわでたねをはこぶんだね!!![]()
たねはちっちゃいねぇ~!
みんなにもみせてあげたいから、
まつうらせんせいがたねをまくんだって!
ぼくたちもおてつだいするよ!![]()
おにくとかがはいっていたようきにあなをあけます。
つちをいれます。
さぁ~!
たねをまくよ~!
ぱらぱらぱらっとたねをまいて、
うえからつちをうすくかぶせます。
これでたねまきはかんりょう!![]()
もうひとつおおきなようきにみずをいれます。
たねをまいたようきをおおきなようきにつけるよ!
めができるまではかんそうさせないように
“きっちんぺーぱー”をつかうんだ!
きっちんぺーぱーをかぶせて、
やさしくみずをかけるよ!
あとはみずをからさないように
きをつけながらそだてていくんだって!
このふわふわはみんなもみたいよねぇ~?
こんどようちえんにきたらいっしょにみようね!![]()
あはははは!![]()
けろんぱったら!
「おかおにふわふわがついてるよ~!」![]()
っておしえてくれたのは・・・“あーりー”だよ!
けろんぱのおともだち☆“ありくいのあーりー”だよ!
これからもみんなのぶろぐにでてくるのかな?
たのしみにしていてね!
きょうはけろんぱとあーりーとまつうらせんせいがたねまきをしたけど、
みんなもおうちでなつにさくおはなのたねまきとかできたらいいね!![]()
きっといろいろなはっけんがあったりしてたのしいよ!![]()
ようちえんでもみんなといっしょにしょくぶつをそだてるために
せんせいたちもじゅんびをしているのでたのしみにしていてね!![]()
![]()























