親子クラスも半分の4回が終わりました![]()
今回の活動は「感触遊び」でした![]()
手から脳に伝わる情報は様々!!
色々なものに触れることで、
温度・硬さ・柔らかさ・ねとねと・ぬるぬる、
たくさんのことを感じ、気づきがあります![]()
その経験を積み重ねることで、予測もできる様に
なっていき、子ども達の中には多くの
「引き出し」が出来ていくことでしょう![]()
そこに「冷たい!」「気持ちいい!」「楽しい!」の
感情も重なり、心が動く瞬間が![]()
まずは出てきたゼリーに興味津々![]()
「ちょうだーい!!」いつにもまして
大きな声が聞こえてきたよ![]()
ツンツンしたり、においをかいでみたり。
手に乗せると「つめた~い!
」
ぎゅっと力を入れると・・・
なんだか気持ちいい![]()
どんどんやっちゃえ!!
違う色もあるよー!!の声に、
みんなの目はキラ~ン![]()
![]()
![]()
たっぷり手で遊んだ後は
スプーンを使っておいしいデザート
つくっちゃお![]()
本物みたいでおいしそ~!!!
目で見て視覚から得られる情報もあれば、
触れる事で得られる「感覚・感触」の情報。
五感を使いながら色々な経験を重ねてほしいなぁと
思います![]()
<おまけ>
遊びも楽しんでいるよ~![]()
次回は「カラー積み木で遊ぼう!」です![]()
またね!!
























