2025年11月 5日 (水)

園庭開放☆シャボン玉

Img_20251105_102103

20251105_104045

20251105_104035

今日の園庭開放は

シャボン玉‼

 肌寒くなってきましたが、今日も

幼稚園にはお友達が遊びにきてくれたよhappy02

Img_20251105_104457

Img_20251105_104354_0352222

吹く息の強さでうまく膨らまなかったり

割れてしまったり・・・coldsweats02

吸うのか吐くのか、

乳児にとってはなかなか難しいシャボン玉sweat01

 「今日はシャボン玉をするよー!」と見本をみせると

みんなの目はキラキラeyeshine

Img_20251105_104856

早速みんなも外へ出てやってみようsign03

20251105_105341

20251105_105522

20251105_105452

Img_20251105_105529

ストローの先からゆらゆら揺れるシャボン玉が

出てきた時は、驚きと嬉しさでいっぱいhappy02

20251105_1110130

20251105_111129

Img_20251105_110119

Img_20251105_110156

もう一回!何度もやってみる姿も…flair

Img_20251105_105807_2

Img_20251105_105707_2


 

他にもわっかにした針金にシャボン液をつけて

動かして大きなシャボン玉に挑戦sign03

20251105_110116


掌にシャボン玉をのせてみたりもしたよsmile

Img_20251105_110658

 

自分で吹くよりもシャボン玉を追いかけたり

捕まえようとしたりして楽しむ姿もnote

20251105_110959

Img_20251105_105628

Img_20251105_105544



 

年齢があがるにつれて

いつの間にかどんどんうまくなっていく

シャボン玉flair

息の使い方や、吹く力の強弱など

何度も試すうちに自分で見つけていく

うまくいく方法shine

時に友達や先生に教えてもらったりしながら

いろんなことができるようになっているんだねhappy01

 

20251105_111542

20251105_111735

途中からは砂遊びやかくれんぼも楽しみましたbleah

まてまてー!や、みーつけた!が

楽しいこの時期smile

Img_20251105_112433

しーっ!!隠れて隠れて!一緒にかくれよう!

Img_20251105_112442

20251105_112335

どこいったかなー?

Img_20251105_112044

ここかなー?

Img_20251105_112252

あ!!いた!!smile

20251105_112157_0322032_2

きゃー!!みつかったー!!

Img_20251105_112030

Img_20251105_112347



興味のあることや、好きな遊び、ペースは

それぞれ違いますが、幼稚園にきてくれた時間が

少しでも子ども達にとって刺激になってくれれば

幸いですconfident

これからもいろんな遊びを楽しんでいこうね!

本日もご参加頂きありがとうございましたconfident

 

さて、年内の園庭開放も残り2回となりました!

11/26(水)パネルシアター

12/10(水)ふじだなまつり

   →保護者会のお母さんが

    ゲームコーナーを用意してくれるよnote

    

次回もまた皆様の参加をお待ちしていますnote