2020年6月26日 (金)
2020年6月24日 (水)

Dscf0274

けろんぱが何かのぞいているよ!

Dscf0277

ねぇねぇ! よ~くみて! “オタマジャクシ”が何かへんだよ!

Dscf0279

あ~!みてみて!! “手”“足”が出てる~!!!

Dscf0319

この様子を園のおともだちもみつけたよ!

Dscf0321

おともだちはオタマジャクシ黒いいきものにつかまっていることが気になっているみたい! 黒いいきものの正体は・・・“ミズスマシ”っていいます!

けろんぱ
「たすけてあげて!」
お願いしていたんだ。。。

Dscf0325

他にも“ザリガニ”をよ~くみているおともだちがいたよ!

Dscf0326

けろんぱもみてみたら・・・わぁ~!たくさんの赤ちゃんだ~!! みんなにもみてみてほしいなぁ~!

Dscf0315

あれれ?こっちもおともだちがみているねぇ? けろんぱにも教えて!教えて!なに?なに?

Dscf0316

「みてみて!サナギが動いてるねん!」

Dscf0324

ここには“カブトムシ”の大きなおうち“カブトムシハウス”があります! (管理棟横)

子どもたちは毎日観察中!flair
「せんせい!みてみて!でてきてる!」
サナギからカブトムシになっている様子をみつけて)

「うわぁ~!のぼってるよ!」
(網をのぼっている様子をみて)

子どもたちは毎日変化するいきものの様子に目をキラキラshineさせています!
けろんぱもその様子をみてうれしそう。。。happy01

園に来られるときは、おとうさんもおかあさんも一緒に観察してみてねぇ!happy01


☆おまけ☆

Dscf0280_2


𠮷田先生が大きな変わったおさかなを捕まえてきたんだよ!
なかなか見ることができないいきもの“タウナギ”もみてみてくださいね!

2020年6月22日 (月)
2020年6月20日 (土)

Dscf0017

このお花の名前は何でしょうか? わかりますか? “ユリ”といいます。 大谷幼稚園に咲いています! けろんぱ“ソフトクリーム”を食べようとしていますよ!

Dscf0022

よく見て!けろんぱ!! ソフトクリームじゃないよ!!! “カシワバアジサイ”だよ!

Dscf0025

大谷幼稚園には他のアジサイも植えてあります!bud

Dscf0024

花火のようにキレイに咲いているねぇ~!heart04

Dscf0023

あれあれ?アジサイたちを見て、

Dscf0136
あーりーは色が違うことに気が付いたみたいだよ!!

Dscf0137

ほらほら! ちょっと違うでしょ!

Dscf0138

実はこれもアジサイの仲間! “アマチャ”といいます! “花まつり”のときに“お釈迦様”にかけてあげるアマチャなんですよ! アジサイに似た小さな花が咲くんですが、今年は咲き終わっちゃったのかな?

みんなもたくさんのアジサイを見つけてみてねぇ!eyeshine

Dscf0021

そういえば、オタマジャクシは大きくなったかなぁ~?
次回に続く。。。

2020年6月19日 (金)
2020年6月17日 (水)
2020年6月15日 (月)
2020年6月13日 (土)

Dscf0019_2

おおたにようちえんの畑に何かが育っていますよ!

Dscf0018_2

「ねぇねぇ先生、これなぁ~に?」sign02

Dscf0020

おうちの人たちはわかりますか?

これは、おおきいぐみ“ふじぐみ”&“ひまわりぐみ”が育てている“トウモロコシ”です!

幼稚園がお休みの間に先生たちが種まきをし、大きくなった苗を子どもたちが畑に植え付けました!
bud

どれだけ大きくなるのかな?
トウモロコシはいつできるのかな?

Dscf0044


けろんぱトウモロコシじゃないんだけど、どんどん大きくなるトウモロコシにワクワクしている姿をこっそり見ているあーりーでした。