「ぼくさー、サッカー出来るんだよ
見たい?」大きいさんの男の子が
エアリフティングしながら2人でやってきました。リフティング出来るの!?
「うーん・・出来ないかもしれないけど」でもサッカー出来るもんね![]()
見たい見たい!
「いいよ~。じゃあこっち来て
」
リフティングはやっぱり難しかったけど、子どもたち、新しい遊びを考えました。
「リレーのバトンを下にこうやって立てて、離れたところからボールを蹴って
先に倒した人が勝ちっていうのにしよっか」「うん!そうしよう!
」
子どもは遊びを考え出す天才だな
じゃあわたしは審判をやるね。
最初は○○くんからどうぞ~![]()
バトンは細くてなかなか命中しません。難しいなぁ、って言ってたら、
バトンを飛び越えて、ボールや遊び道具が入っていたカゴにポン!と入りました。
ゴールだ!バトンを倒すのもすごいけど、カゴの中に入れられるのもすごいよ!![]()
「ぼくもやるー!
」こういうのって狙うと入らないよね、って言いながら挑戦。
あーダメだ~って言ってたら、壁にバウンドしてゴール!「入ったー!!![]()
」
やったー!!![]()
一緒に見ていた真ん中さんのおともだち、
「・・ぼくもやってみたいなぁ」お、やってみようよ!「やっぱりやめとく~」
やってみたら?「ううん、今日はいいわ」そっか。じゃあ今日は見てて、
今度の時にやろっか「うん
」小さいさんのおともだちもやってきました。
なわとびを手にして「これ、やって?」うん。やってみるし見ててね![]()
両方のおててでこう持って、くるん、って回して、縄が下に来たらぴょん、だよ。
説明しながらぴょん、と跳んでいると、「やったぁ!今の見た?すごかったよ!
バトン倒せた!!
」興奮した大きいさんの声が。あ、ごめん。見てない![]()
「えー!!見てないの?倒せたのに~!もう1回やるから見ててよ?」わかった!
「あれ?さっき出来たのになぁ??倒れるまで見ててよ?」うん、見てるね。
そのうちタイムアップ!お片付けの時間がやってきてしまいました。
続きは今度にしよっか。ゴールは2人とも何回も入ったしすごかったね![]()
「でもバトン倒すの見てほしかったなぁ・・」見逃してごめんね![]()
![]()
今度また見せてね。
そんな今日の給食は・・・
2022年5月11日 (水)
