今日の献立
白ごはん
唐揚げ
パプリカのバター炒め
冬瓜とグリーンピースの煮物
筍の中華和え

・
・
今日は、年中組の保育参観日でした
七夕飾りの輪飾り制作を
お家の人に見てもらいました
折り紙をハサミで短冊に切り、
輪っかにしてつなげたよ
たくさんつなげられたね

・
・
年少組は、粘土遊び
丸めて伸ばしてピザ作り
ピーマン・ハム・・・
たくさんの具材をトッピングしてね


・
年長組は、毎日自分たちで育てている
野菜に水やりをしています

かめのまつりちゃんのお世話もしてくれています

ブロックの穴に顔をつっこむ
まつりちゃん

水槽きれいになったね

今日の献立
白ごはん
ハンバーグ ケチャップ
ジャーマンポテト
揚げじゃこ豆
人参のカレー風味マヨサラダ
・
・

・
・
今日は、火災の避難訓練をしました。
キッチンルームから火が出たという
想定で行い、非常ベルがなったら
園庭に避難しました。
年少組もうめ組も初めての
訓練の子どももいたのに
誰も泣かずに先生の指示を守って
静かに避難できました。
すごいです
今日の献立
白ごはん
大豆ミートソーススパゲティ
金平ごぼう
ひじきの煮物
カリフラワーのフリッター
・

・
・
今日は、年少組・うめ組の保育参観日でした
1日の様子、見て下さい
今日の献立
カレーライス
りんごジュース

・
今日は、京都グランヴィアホテルで
京都府PTA総会と研修がありました。
出席してくださった保護者の皆さま
ありがとうございました
年長組さんは、保育参観日で
「えんぴつくんノート」をしている
様子を見にきてもらいました
今日の献立
白ごはん
牛肉のプルコギ風
ウインナー天
金時豆
オクラのお浸し

今日は、1日雨降りでした
外で遊べなくて残念でしたが、
お部屋の中で好きな遊びをたくさん楽しんだよ
あ~した天気にな~あれ
今日の献立
白ご飯
酢豚
さつま揚げの煮物
昆布豆
ごぼうの中華和え

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、年少~年長組は
サンスターさんから歯科衛生士さんが来られて
「はみがき指導」がありました。
歯の磨き方を教えてもらったり
食後のうがいの仕方も教えて頂きました
・
うめ組さんは、あやめ組さんと一緒に
ゼリー遊びをしました★
今日の献立
白ご飯
鯖の味噌煮
手作り枝豆コロッケ
椎茸の佃煮風
オクラのお浸し

今日の
大谷幼稚園のみんなは・・・
うめ組は巧技台遊び

年少組はのりあそび
年中組はお天気にも恵まれ園外保育に
年長組は版画遊び
それぞれ、先生や友達と
園内や園外で
思いっきり楽しんだ
1日でした
また来週も
たくさん遊ぼうね
今日の献立
白ごはん
牛肉の塩レモン風味
マカロニきな粉
揚げ里芋のみたらし風
人参とハムのマヨ和え
・
・
・
今日は、各クラスで制作やゲーム遊びを
楽しんでいました
年少組〈はさみの活動〉



・
年中組〈いす取りゲーム〉


・
年長組〈版画制作〉

・
明日は赤ちゃん向け園庭開放を行います
インスタグラムにもアップしているので、
是非ご覧ください








待ってるよ~
今日の献立
カレーライス
りんごジュース

・
今日は、おいしいカレーライス
「にんじんたべれるの?」
「たまねぎたべたよ!」
カレーライスに入っているお野菜も
頑張って食べています
おかわりも食べたよ
・


おいしかったね
ごちそうさま
今日の献立
白ごはん
豚肉のチンジャオロース
大学芋
ちくわと人参の煮物
グリーンピースのカレー風味
・

・
今日は、年少組の本山親子参拝でした
大谷大学のバスに乗って出発
幼稚園のお友達も見送ってくれました





東本願寺に到着

御影堂門で、青幼少年センターの方が
出迎えてくれました

門の柱に眠っている獅子が1頭だけあるので
探してみよう

「これかな~?」

「み~つけた~
」

・
阿弥陀様にお参り


親鸞様にもお参り

御影堂の中の柱を子ども達で手をつないで
大きさを感じたよ

・
お弁当を食べに大寝殿に行ったよ


ごはんの後は、お母さんと絵本を見たよ




紅白歌合戦の時にAdoが歌った能舞台や
貴重なお部屋もたくさん見せてくださいました



・
年長組の時から3日間に渡り東本願寺の案内を
してくださり、ありがとうございました
ののさまもいつも見守ってくださり
ありがとうございます
また、行きたいと思います