《ぐんぐん生長しているよ!》
子ども達が植えたひまわりの花が咲きました![]()
野菜もどんどん大きくなっています!
年長さんは、キュウリを収穫したよ![]()
おひさま
と雨
のパワーに感謝です![]()
《プールびらき
》
昨日からプール遊びが始まり、年長組と年中組が入りました。
最初は水に慣れるために、そーっと足をつけると「キャーつめたい!」と言っていた子ども達も、
足をばたつかせ水しぶきがあがると「きもちいい~
」と大喜びしていました![]()
友達とトンネルを作ってその間をくぐったり、浮き輪に入ってぷかぷか浮いたり、ボールをかごに入れ合いっこをしたり・・・いろいろな遊びを楽しみました![]()
これからお天気が続くといいね![]()
《課外活動”科学遊び”》
大谷大学教授、小川健一先生の科学あそび教室第2回目がありました。
今日は、「磁石を使って、さかな釣りゲームをしよう!」でした![]()
さかなの絵に好きな色をぬって、かわいいさかなができました![]()
さかなに色が塗れたら後ろにクリップをつけるよ!
次に、魚を釣るための釣り竿作り!厚い紙を巻いて棒をつくるよ。うまく丸められるかな?
棒ができたら、磁石のついたひもをつけて釣り竿の完成![]()
シートの海に魚を放して魚釣りを楽しみました![]()
「まぐろが釣れたよ~
」と魚をねらって釣り上げていました。

































