「雪がいっぱい積もった日、おうちでママと一緒にこーんな大きい
雪だるま作ったで。雪のケーキも作った
」手をぐーんと伸ばしてにこにこしながら
お話ししてくれたおともだち。楽しそう!幼稚園でも真ん中さんや大きいさんや
えいこ先生が畑の横に大きな雪だるまを作ってたんだよ。頭にバケツの帽子をかぶってたよ。
「バケツの帽子!めっちゃ頭大きいなぁ!
」そうなんよ。●●くんより頭大きかったよ!![]()
雪で自由登園になった日のお話をしてくれたおともだち。他にもおうちで雪だるま作った!
ってお話をしてくれたおともだちが何人かいて、あの日お散歩してたら、あっちにもこっちにも
いろんなところに雪だるまがいたんだろうなぁ、と想像したら楽しい気持ちになりました![]()
節分の豆まきに使う豆入れを見せてくれたおともだち。キラキラのテープが巻かれていたり、
「お父さんが描いてくれた~
」ってとっても上手な絵が描かれていたり、みんなとっても
ステキな豆入れです
手にちょうどいい大きさだし、給食の時、これでお茶を飲んだら?![]()
「飲まへんわ!
」すんません笑
お部屋にはみんなが作った鬼さんのおめんが飾られていて、「わたし、この鬼さん作ったー
」
「ぼくのはこの強そうなやつやで!
」って教えてくれました。「おうちではパパが鬼で、
小さいさんの時はこわくて泣いた。でももう泣かないけど!」大きくなって強くなったもんね![]()
豆まき、楽しみだね~![]()
![]()
そんな今日の給食は・・・
・白おにぎり
・肉団子のクリーム煮
・ひじきの煮物
・さつまいものレモン煮
・高野豆腐の卵とじ
・スパゲティサラダ