大きいさんがぷらりとやってきました。
「あのなー、ばぁばのおうちにな、犬と猫がいてな、めっちゃ大きいんやで。
ねこは○○さん(わたし)の肩くらいで、犬は顔くらいかな~」
なんだと!?さすがに大きすぎじゃない?わたし大人でも大きい方だよ?
「ん~、でもそれくらいの大きさやなぁ」そんなに大きいって猫バスみたいだなぁ。
猫バス乗ってみたくない?ふかふかで空を飛んでどこへでも連れて行ってくれるよ。
あー、乗ってみたいなぁ
「でも猫バスってさ、子どもは乗れるけど、大人は重いから乗れへんのじゃない?」
えぇー!重さの問題!!
そんな今日の給食は・・・
・白おにぎり
・蒸し鶏 オーロラソース
・切り干し大根の甘辛煮
・レンコンフライ
・さつまいもきな粉
・わかめとじゃこの酢の物
今日は、ついさっきまで制作参観だったつくし組さんにお邪魔しましたー
今年のお部屋訪問のスタートはつくし組さんでした。
そう、ついに?やっと?お部屋訪問は2周目に突入です★
久しぶりのつくしさんはどんな感じかな~
うわー!色んな表情の海賊人形がいるなぁ
さっきお母さんと作ったの?
「うん。わたしのはあのピンクの海賊だよ」「ぼくのは3つ目がある海賊」
「わたしのは赤い服着てる海賊 スカートにしたかったから赤い服にした~」
色んな声がそこら中から飛んできました。みんな表情が豊かでとっても生き生きとした
海賊だね ママたちと一緒にステキな海賊が作れたね
「小さい海賊船は子どもだけで作ったんだよ
」どれどれ?
みんなちゃんと海賊の旗も立ってる!大きい船もあるし、
色んな飾りがついてる船もあるなぁ
制作展前のこの時期、どのクラスも子どもたちの作品がずらりと並び、
こんにちは~ってお邪魔すると「今日はこんなの作ったよ」って
子どもたちが教えてくれて、日に日に賑やかになっていく様子にわくわくします
「やったぁ!これ知ってる!お芋さんの美味しいやつやで
」
給食の蓋を開けてぱぁっとうれしい顔になったおともだち。
もちろん、最初に口にしたのはお芋さんでした
今日の給食は何が一番好き?って聞いたら、「白ごはん!」って
考える間もなく教えてくれるおともだちも。
白ごはんって、大体いつも白ごはんやん!「だからいつも一番好き」
おぉ、それはいつも好きなものが入ってていいねぇ「写真撮って~
」「わたしも!」「わたしも撮ってー!」
かわいいポーズをたくさんしてくれた女の子たち。
ポーズがこなれてて、小さなモデルさんみたいです「ぼくも撮ってー!」
「こっちも撮ってー!」男の子たちはどんなポーズを撮ってくれるのかな?
カメラを向けると、どのおともだちも変顔でした笑
「ぼく、変顔得意やねん」いいねぇ
男子、って感じだ
「このちっちゃいやつ(わかめとあえてあったじゃこです)、
ぼくのお父さんがいつもごはんに載せて食べてるから、ぼくもごはんに載せて
食べたら美味しかった」
おぉ、それは今日お父さんが帰ってきたら報告した方がいいよ。
きっとうれしいと思うなぁ
そんな2周目のつくし組さんでした★
つくし組さん、おじゃましましたー!