「ちょっとにおいでみて?魚くさいで?」手に持ったおままごと用の
魚を鼻先に持ってくるおともだち。
あれ?しっぽがないよ?「しっぽは食べられへんから先に切ったんやで
(マジックテープで3つの部位がくっついていて、包丁でカットできる
ようになっているんです)」
「向こうでな、クッキングしてるんやで」何作ってるの?見たい見たい!
後ろを着いて行くと、男の子3人でお肉やお魚を焼いたり、
お鍋でジャガイモをゆでたり。どんな料理ができるんだろう?
「ちょっと今からやるのを見ててな?」何だ何だ?
コックさんたち、フライパンでお魚やお肉をひっくり返すパフォーマンスに
挑戦し始めました。
「あれー?フライパンで跳ね返って魚が逃げる~」
「ぼくはじゃがいもでやってみる!あー!鍋に落ちた時に2個に割れる~」
なかなか苦戦しているコックさんたち。
何度か練習するうちに力具合のコツをつかんだらしく、
「できた!お肉も割れてないー」「ぼくもできたー!!
」
料理パフォーマンスの腕を磨いたコックさんたち
大谷幼稚園には、食べておいしい、見て楽しいコックボーイズが3人もいるんです
そんな今日の給食は・・・
2023年5月 1日 (月)