“運動会”や“いもほり”などの行事も終わり、過ごしやすい季節になってきましたねぇ。
あれあれ?“秘密基地”に子どもたちが入っていって。。。
何をしているのかな?
ちいさい組(年少組)さんたちが素敵な葉っぱを見せてくれたよ!
紙袋に入れているのは・・・まんなか組(年中組)さん!
集めた葉っぱを広げて乾かしているのかな?
おおたにようちえんにはたくさんの木々があります!
みんな知っていますか?
この赤い葉っぱは“ヤエザクラ”!
この葉っぱは“ボダイジュ”!
こっちは“ヤマボウシ”!
葉っぱの色が赤色や黄色に変わってきています。。。
不思議だねぇ~。。。
あれれ???
緑色の葉っぱがあるねぇ~?
これは“カシワ”!
“カシワもち”の葉っぱなんだよ!
けろんぱは食いしん坊だから・・・いつもカシワの葉っぱを見ているんだぁ~!
「カシワもちできるかなぁ~!」ワクワク!!
※ ちなみにこの木からカシワもちはできません!葉っぱで包むだけですので!(笑)
でもねぇ、どうして秋から冬へと季節は変わっていくのに・・・カシワの葉っぱは緑色なんだろう???
これも不思議だねぇ~?
そのことは・・・また今度、お話するねぇ!
おおたにようちえんの木々をみることがあれは、ちょっと立ち止まって、葉っぱの色の変化も見てみてねぇ!
秋の始まりのお話でした。。。