第2回目の親子クラスは巧技台!!
梅雨の晴れ間にやってきてくれた
火曜日の2歳児クラス(あやめ組さん)は
今日から「うがい手洗い」にも挑戦![]()
手のひらに、石鹸つけてゴシゴシゴシ![]()
コップに水を汲んでブクブク・・・ぺっ![]()
石鹸であわあわになると、蛇口をひねるのが
難しかったり、うがいで服が濡れちゃったり、
色々あるけど、なんとか自分でやってみようと
奮闘中
これから少しずつ練習していこうね![]()
つぼみ組1歳児さんは、みんなで消毒をして
ピカピカおててでさぁお歌を歌おう![]()
今月は「おつかいありさん」と
「いぬのおまわりさん」。
シールを貼って、ご挨拶・お名前呼びをしたら
ののさまのお部屋(講堂)へお引越し!!
はしごに、すべり台に平均台にトランポリン!
みんなの強い手や足は逞しく、どんどん挑戦していく
姿がありました![]()
時にはママの手を放し、一人で頑張る姿も![]()
(2歳児・あやめ組)
卒園児・在園児の保護者の寄付で頂いた
乗り物も大人気でした![]()
(1歳児・つぼみ組)
「できた!!」は嬉しい![]()
![]()
![]()
その喜びは「もう一回!」の意欲につながり、
また次の「できた!」を作りだす。
そんな風にして、「たのしい
」が
積み重なり、「またやりたい!!」に
変わっていくんだね![]()
小さな一歩ずつの足跡が生み出す力。
昨日より大きくなったみんなが
見せてくれる色んな顔を楽しみにしているよ![]()
次は制作!!
かたつむり&傘作りをしようね![]()

















