おおたにようちえんにたくさん実った
“ビワ”
たわわ
たわわ
たわわ
こんなにビワが実るのは・・・
何年ぶりかな?
あれれ?
ビワを狙っているのは・・・
“あ~り~”
落っこちないように気を付けてねぇ~!
今年はたくさんのビワを
収穫することができたので
みんなにも
少しずつおすそわけ
おうちに持って帰ってもらいました。
どんな味がするのかな?
甘いかなぁ~?
また、食べたおともだちは
ビワのお話聞かせてねぇ!
あるクラスでは
食べたビワのタネを
土に撒きました!
できるかなぁ~?
実はねぇ・・・
大谷幼稚園のビワの木は
前の園舎のプールの側に植えてあった木を
園舎建て替えとともに
一緒にお引っ越ししてきました。
そのビワの木も
誰かが食べたビワのタネを撒いて、
大きくなったんですよぉ!
だから、みんなが撒いたタネから
ビワができるかもねぇ。。。
長い間、“いきものがたり”のブログに
出てこなかった“けろんぱ”をミッケ!
今年度からスタートした
うめ組(満3歳クラス)のおともだちと
一緒に“かえるのうた”
を
歌っていたよぉ!
けろんぱはうめ組のおともだちと
もう仲良しになったんだって!
人気者のけろんぱ先輩!
ようちえんのこと
自然のこと
いっぱい教えてあげてねぇ!