2025年5月21日 (水)

さくら組(年中) 活動の様子

新しいクラスが始まってから約一か月半。

今日はクラス活動の様子をご紹介shine

制作

ハサミを使ったり、クレパスやペンで顔を描いたり、のりの使い方も

どんどん上手になって、イメージに近いものが作れるようになってきています。

Dscf2041

Dscf2138

Dscf2074

Dscf2266

ふれあい遊び

『お友達いらっしゃい』でお友達と顔を見合わせながら、体を動かすとみんなニコニコhappy02

Dscf2112

20250416_110955

お友達とペアになって宝さがし。バラバラに隠されている宝石を探すためにお友達と一緒に

園内を大捜索。時々、別のペアのお友達と情報交換する姿も見られました!

Dscf2123

Dscf2165

Dscf2126

運動遊び

初めての運動遊び。

初めての先生に少しドキドキした様子もありましたが、クラスの先生も一緒に遊んだり、

おもいきり体を動かすうちに緊張も解けたようでのびのびと楽しんでいました。Dscf2174

Dscf2182

Dscf2189

Dscf2194

体操

全学年で園庭に出て走ったり、踊ったりして体を動かしている体操。

先生の声をよく聞いて石になったり、木になったり。

ダンスでは元気いっぱいなエビさん、カニさんの姿がたくさん見られます。

Dscf2223_2

Dscf2229

 

色んな活動を通してお友達との関わりが広がったり、

新しい事にチャレンジしたり。

これからもたくさん楽しいことしようねheart04