2歳児クラスのあやめ組は、
10月に行ったパラバルーン
1つ下のつぼみ組さんでは、
「一人の遊び」から
「みんなの遊び」に興味が出てきたり、
友達や先生の存在を意識し始める様になる
3学期のこの時期に行う様にしています
同じ遊びでも、年齢が違うと、
集中できる時間や楽しめる事も
変わってきます
親子クラスも残り少なくなったつぼみさんは・・・
やる気満点
自分たちで、片づけだって
椅子並べだって、鞄の片付けだって
がんばりマンがいっぱい
そんなみんなの注目は・・・
目の前にでてきた大きな布
「なんだこれは????」
んんん?長い???
大きい???まだまだ続く???
うわぁー
中からでてきた大きな布にびっくりしながら
興味津々
早速みんなでバルーンを持って
パタパタしたり寝転んでみたり、
風をうけたりして、楽しんだよ
バルーンの上に寝っ転がると、なんだかスベスベ
気持ちいい~~
途中お茶休憩も挟んで・・・
バルーンの通り抜け!よーいドン!!
これが一番楽しそうだったね
キラキラボールのお片付けもとっても上手なみんなでした
同年代の友達と一緒にいる中で、
お互いに刺激を受けたり、興味を持ったりしながら
短い時間ではありますが、
色んな事を吸収している子ども達。
・
残りあと少し、
次はみんなでスタンプラリー
園内を探検しようね