2025年2月20日 (木)

後期親子クラス☆スタンプラリー

今回の親子クラスは、

「どんなお部屋があるかな?」と

幼稚園の中を探検してもらう

スタンプラリーhappy01shine

            ・

幼稚園には、保育室だけでなく、

キッチンルームに預かり保育の部屋、

絵本の部屋、大きなプールなど

色んな場所がありますwink

        ・

入園に向けてのコースの方には

保護者の方と一緒に安心して

過ごせるうちに、園内をまわって

どんな部屋があるのか知ってもらったり

園全体を見てもらえる機会にしていますsmile

20250218_110441

それ以外の方には、いつもは

親子クラスの部屋だけなので、

大谷幼稚園の他学年の保育の様子も

ちらっと見て頂いたり、園の他の場所も

知ってもらえたらと思っていますconfident

母子分離を始めた2歳児クラスのあやめぐみは

お母さん達と離れて子ども達だけでドライブ!!

「こんなところにハンバーガーあるよ~」

  「ドライブスルー!?smile

   「坂道もいってみよー!!」

Dsc09554

Dsc09558

(子ども達が遊んでいる間に、お母さん達は

 大急ぎで運動遊びの準備をしてくれていますsmileshine

ドライブで部屋まで戻って来ると、運動遊びも

子ども達だけで楽しみますhappy02note

Dsc09619

(お母さん達はこっそり隠れて観察中smiledash

        ・

そしてここからが本題!

朝の集まりを終えた子ども達に、

スタンプラリーのマップを配り、

お家の人と一緒にいざ探検へsmile

「次はあっちにいってみよう!」

「こんなとこに階段あるよ!」

普段は通らない道も行ってもらって

スタンプを集めてもらいましたnote

各曜日の様子はこちら!!

appleあやめ月ようびコースapple

20250217_110630

Dsc09567

Dsc09581

Dsc09588

全部集めて部屋に戻ってきたら、

ボタンはめに挑戦したよ!!

Dsc09594

appleあやめ火曜日コースapple

20250218_111836

20250218_112210

20250218_112509

スタンプ集めてる間に園内のあちこちもついでに探検smile

Dsc09666_0327032

Dsc09679_0328132

20250218_114059

bananaつぼみ木金曜日コースbanana

1歳児クラスはきっちりと母子分離はしていませんが、

ワークスペースでドライブしたりお散歩しているうちに

気づけばママのいる部屋から離れてた!なんてこともhappy02

あの部屋にいけばおうちの人がいるという安心感から

時々自分から離れてはまた戻って・・・

を繰り返している所ですwink

20250220_103216

20250220_103542

20250220_112444

20250220_112547

20250220_113120

20250220_112606

20250220_113311

20250220_113635

      ・

入園まであと少し!と思うと

色々心配事はあると思いますが、

今は親子でしっかり幼稚園を楽しんでもらい、

安心基地の中でできるスモールステップを見つけて

取り組んでいますwink

       ・

親子で園の雰囲気が少しでも感じてもらえたかな?

今回めぐった色んなお部屋、

今度は自由遊びの時間にも先生や

お友達と一緒に遊びにいってみようねhappy02

       ・

あやめ組はあと2回!

つぼみ組は次が最終回dash

残りの日々も楽しもうshine