2018年11月14日 (水)

今日の給食をアップしました。

今日は寒いですね~bearingsweat01
「おはよう!」って顔を見せに来てくれた子どもたち、まだまだ半袖が大多数です。
長袖の女の子も袖もまくってて、寒がりのわたしからしたら驚愕!!
「さすがに半袖は寒いんじゃない?」って聞いたら、
「寒くなーい!だって、お母さんが朝、ぎゅってしてくれたもん!」きゅーんlovely
「わたしだって寒くないよ。だってお母さんが長いタオルを巻いてくれたもん」
長いタオルはブランケットかな。お母さんから2人がもらった愛情で、わたしの心もあったかくなりましたconfident

そんな今日の給食は・・・こちら

2018年11月12日 (月)

今日の給食をアップしました。

今日から制作展の参観が始まりました。トップバッターは年長さんのきりんバスとぞうバスさん。
給食の写真を撮りに向かう時ちょっと覗いたら、子どもたち、自分たちが作った作品を自信満々に
見てもらっていました。おかあさんたちも子どもたちもにこにこですhappy01

今日の給食は、そんな年長さんのあるクラスにお邪魔してきました。
そしたらビックリ。わたしがこれまで見てきた風景ではなかったんです!eye
この時期ならでは!の給食の様子をご覧くださいheart04

そんな今日の給食は・・・こちら

2018年11月 9日 (金)

今日の給食をアップしました。

今日は久しぶりに朝から雨!rain途中、とんでもなく大雨になった時間があって、
シャワー浴びたん?ってくらい髪の毛を濡らしてやってきたお友達がいましたsweat01
風邪引かないでね、って頭をわしわし拭いて送り出したと思ったら、
「靴の裏が濡れちゃったんだよ~」って言いながらやってくるお友達も。

大谷幼稚園はすっかり秋色です。
見えるかな?2階には干し柿がぶらさがっているんですよconfidentshine

Photo_2

そんな今日の給食は・・・ こちら

2018年11月 5日 (月)

今日の給食をアップしました。

給食がカレーやハヤシライスの時は、給食の後に「今日、おかわりしたー!」って
報告に来てくれる子どもたち。
今日は年少さんの女の子が「わたし、今日おかわりしたー!」「わたしもー!」って
教えてくれました。
今日、年長さんのクラスでは、なんとなんとごはんが足らなくなったそうです!!!
すごいな!eye 
おうちでも、カレーの時はお父さんやお母さんがびっくりするくらいおかわりー!って
言ってるんだろうなぁ。私も小さいとき母親ストップをかけられるくらい、言ってたなぁ。。。
ちょっと昔を思い出しましたconfident

そんな今日の給食は・・・どっちだ?!ハヤシ?カレー?答えはこちら


2018年11月 3日 (土)
2018年11月 2日 (金)

今日の給食をアップしました。

11月に入りましたね。園庭にあるすべり台の横の木が早くも真っ赤に紅葉しています。
宇治陵の木も少し色づいてきましたmaple
「ほらー!」って子どもたちから赤い実や真っ黄色の葉っぱをもらったり、
どんぐりを見せてもらったり。
「赤と黄色は秋の色やな」って言ってる足がやっぱり裸足で、
「裸足やん!寒いし!」「うん!裸足!寒くないし!」っていう会話は変わりませんがcoldsweats01

そんな今日の給食は・・・こちら

2018年10月29日 (月)

今日の給食をアップしました。

朝晩、冷え込んできましたね。お風邪など、引いていませんか?
そんな中、半袖短パン裸足で走り回っている子どもたち。「寒くないの?」「暑いわー!!」
・・・元気なことです。寒さに弱い私は、早くもひざ掛け登場ですcoldsweats01

さて、今年度から長ズボンを取り扱うことになりました。
申込書は10/31(水)まで受け付けておりますので、ご希望の方は10月中に提出をお願いしまーす!
あ、ちなみに制服類や体操服類の注文は通年で受け付けています。
今後、ご希望の方は事務局か担任にその旨をお伝えくださいねheart04申込書をお渡しします。
今回は11/16(金)に業者さんが直接販売に来られるので、代金を支払う際の振込手数料が
かからないのですが、いつもは振込用紙での振込となりますので、振込手数料がかかります。
その旨、ご了承ください(幼稚園は間に入らないので、保育料に上乗せ請求が出来ないのですsweat01)。

そして、今日は久しぶりにあるお部屋にお邪魔してきましたーhappy01
みんな美味しい顔でぱくぱく食べてて、わたしもおなかがすいてきました。
そんな今日の給食は・・・こちら

2018年10月26日 (金)

今日の給食をアップしました。

これから始まる制作展に向けて、年少さんの先生から「ペンギンさんから届いたっていうことで、
この荷物をお部屋に持ってきてください」ってミッションを受けました。
???何が起こるんだろう?
時間を見計らって、「こんにちはー!宅配便でペンギンさんから荷物がとどきましたよー」って
お部屋に行くと、その瞬間、子どもたちの顔がぱぁぁっと輝きましたhappy02
お芋掘りも園外保育も終わり、これから大谷幼稚園は制作展の準備へと向かっていきますmaple

そんな今日の給食は・・・こちら