2018年12月 7日 (金)

今日の給食をアップしました。

いよいよ12月ですね。明日からの土日は寒波がやってくるらしいですね。
最近、毎朝のように天気予報士の正木さんが「土日は平野部でも雪になるかもしれません」って
言ってるので、今からドキドキです。

今日は避難訓練があり、大谷幼稚園にポンプ車がやってきました。

Photo_9

なかなか身近に見る機会のないポンプ車に、みんな興味津々ですcatface
幼稚園のどこに消火器があるのかな?って先生と一緒に確認して回ってるクラスもあり、
「火事になったらな、あそこにある消火器を使うねんで」って教えてくれました。
本当に必要な時のために確認って大切だよね。ありがとうconfident

そんな今日の給食は・・・こちら
今日は年長さんのあるクラスにおじゃましましたーheart04

2018年12月 1日 (土)
2018年11月28日 (水)

未就園の親子を対象に、幼稚園を開放します。園庭や保育室で一緒に楽しく遊びましょう!happy02heart04
事前の申し込みは不要です

対象児:未就園児(1-3歳児)
費 用:無料
時 間:10:00~11:30
12月の実施日:12/5(水)・12(水)・19(水)
※幼稚園には駐車場がありませんので、公共交通機関にてお越しください

2018年11月26日 (月)

今日の給食をアップしました。

お天気に恵まれた3連休sun、いかがお過ごしでしたか?
七五三へ行ってきたよ~happy02っていうお友達もいたようですね。
大谷幼稚園のある先生のお子さんも七五三だったそうで、写真を見せていただきました。
まだお腹にいたころ、赤ちゃんだったころ、歩き始めたころ、つい最近のことだったのに
もう七五三を迎えたなんて、人の子の成長は早いって言うけどほんとにそうですね~って言ったら、
自分の子でも早いですわ~っておっしゃっていました。
幼稚園に入ってくる頃はまだ赤ちゃんのしっぽがついてるような頼りなげな年少さんが、3年間で
背がぐんと伸びて、体つきも話し方もしっかりして、すっかりおにいちゃん、おねえちゃんになって
卒園していくんですもんねconfident
子どもの時間の貴重さを改めて感じた今日でした。

さてさて、そんな今日の給食は・・・こちら

2018年11月22日 (木)
2018年11月21日 (水)

今日の給食をアップしました。
めっきり寒くなりましたが、お風邪など、引かれていませんか?
幼稚園でも風邪でお休みする子が出てきました。どうぞご自愛くださいね!confident

最近鉄棒を頑張っている子どもたちをよく見ます。
「手が凍るー!!!sweat01」って言いながら技を磨く年長さん、年中さんと年少さんも
負けていませんshine
「ぐるんするから見ててー!」って前回りを見せてくれて、自分の「ぐるん」の速さにびっくりし、
回ってから目をまんまるにしてるお友達もいますhappy02

そんな今日の給食は・・・こちら
今日はあるクラスへお邪魔してきましたー!!heart04


2018年11月20日 (火)
2018年11月19日 (月)

今日の給食をアップしました。
金曜日、体操着の長ズボンの引き渡しがありました。
今日から早速はいている子も。新鮮!shine
「あったかい?」「うん!」
12月まで我慢しようと思ってたけれど、今日の寒さに負けて、わたしも今日からフリースデビューです。
真冬をどう乗り切ろうかなぁ・・・coldsweats01

そんな今日の給食は・・・こちら

2018年11月16日 (金)

今日の給食をアップしました。

制作展の準備に、いつも以上に創作意欲がわいているのか(いや、いつもすごいんですけどねsmile)、
「見て見て~これ作った!」って見せてくれる子が最近とても多いな、と感じますconfident
そして私では思いつかないような工夫をしている子も。工作の天才か!

ゴーグルかな?耳にも見えて、おもしろかわいくて、思わず写真を撮っちゃいましたcatface

Photo_5

油断すると撃たれます。強力なバリアを張ってもすぐ破られます。
制作参観に来られているおとうさん、おかあさん、気をつけてくださーい!happy02

Photo_6


みんな大好き、わたしも大好き、そんな今日の給食は・・・こちら