かぽ、かぽ、って音を鳴らしながら、さくら組のおともだちがぽっくりで
階段を昇ってきました。階段は危ないからね、ゆっくりね。
「だいじょうぶー!
そこで見ててな!」リズミカルに昇ってくるおともだちも
慎重に一歩ずつ昇ってくるおともだちも、無事到着![]()
「坂道も行けるし、階段降りるのもできるよ。見てて!
」って
今度は階段を降り始めました。急がずゆっくりね!見てるこっちがドキドキです。
「できたー!
」やったね!真ん中さんになって、小さいさんの時より体幹が
しっかりしてきたね。遊びの中でも子どもたちの成長を感じます![]()
階段下では小さいさんが鉄棒に挑戦していました。「ぼく、ぐるん、って前も後ろも
いけるで。見ててな
」ぐるん、ぐるん、って連続で見せてくれました。
小さいさんなのに腕の力がすごいなぁ!「わたしはぐるんってできない~![]()
でもぶたの丸焼きはできるし見てて」って女の子も挑戦。どれくらいの間できるかな?
最初は「いち」で落ちちゃったおともだち、「もう1回数えて」って再び挑戦。
「いち、にぃ、・・・じゅう!」やった!10いけたよ!![]()
「すごい?じゅうってすごい?」すごいよー!さっき1だったのに、
今度はだいぶ長くなって10だよ!よく頑張ったね!
「うんっ!
」
身体はまだ小さいけれど、どんどんたくましくなってるね![]()
そしてお昼休み。「発表会をやるから見に来てくださーい
」って大きいさん。
真ん中さんのおともだちと、発表会だって。行ってみよっか、って見に行きました。
フラフープをサーカスみたいにぴょんって跳びながらくぐったり、
フラフープをダブルにして回したり、「見ててな!」ってキレイな側転を
見せてくれたり。えぇ!?なんでそんなに側転うまいの?もしかしてジャニーズの人?
「違うわっ!
」大きいさんの運動神経の良さにビックリです。
そんな今日の給食は・・・
