今日は真ん中さんの運動会!昨日の小さいさんの運動会でも思ったけど、
何度も練習を重ねてきて迎えた本番の日が一番かっこよかったね![]()
![]()
おうちの人にぴかぴかの姿を見てもらえたね!![]()
お天気も頑張ってきたみんなの味方でした。雨予報を見事に覆して、
予定してた日に本番を迎えられました
よかったね![]()
それにしても、子どもたちの体力は驚異的です。
さすがに昨日、小さい組のおともだちは閉会式で疲れが見えましたが、
今日の真ん中さん、運動会の後、給食を食べたら「今な、かくれんぼしてるから
ここにいるって絶対秘密やで!」「おにさんこちらー!
」って通常モードで遊んでて、
さっきまで運動会だったよね?走ったりバルーンしたりしてたよね?疲れてないの?
「ぜーんぜん!
」・・・元気っぷりがすごいです。
そんな今日の給食は・・・
今日の「給食の時間にお邪魔してみよう!」は初
のうめ組さんにやってきましたー!![]()
うめ組さんは今月から給食が始まりました。まだまだ身体が小さいうめ組さん。
給食も食べ慣れないし、そんなに量も食べられないだろうなぁ、って思っていたら・・・
「すでにおかわりしてるおともだちがいるんですよ
」ってちさ先生。え?
ビックリしてたら、横から響く「おかわりー!
」の声!えぇっ!?![]()

ゼリーがつるん、って滑ってなかなかすくえないおともだちも。
よし、すくいやすいようにゼリーを小さくしてみるね![]()
ゼリー、おいしい?「うん」って気に入ったらしく、
最後の小さなかけらにつるつる逃げられながら、一生懸命すくっていました。
そして食べた後の達成感!「ほら、なくなった!」って見せてくれました。
あきらめずによく頑張ったね!![]()
「大きなおくち!」ってちさ先生の声に振り向くと、ほんとだ!
思った以上に大きなおくちでびっくりです
ハヤシライスだけじゃなく、
スプーンも先生の手もぱくっ!っておくちの中に入っちゃいそうです。
気付けばにんじんが残ってたおともだち。にんじん、食べられるかなぁ?
「うん!」目の前でぱくっ!って見せてくれました。お、ひと口でなくなった。
もう一回見たいなぁ。ぱくっ!
よし、じゃあ次は玉ねぎいってみる?「うん!」ぱくっ!
気付けばお皿はピッカピカになっていました。やったね!
今日のうめ組さん、わたしの予想を超えてピカピカのおともだちがたくさんでした。
おかたづけも「お皿はここに重ねて、ゼリーの入れ物はここだよ
」って
ちさ先生に教えてもらって、みんな自分でおかたづけもちゃんとできていました![]()
うめ組さん、やるなぁ![]()




