2学期最後、12月に入りました。
12月になったな、と思った瞬間、冬がやってきました。
「ぼくのおてて、つめたいし赤くなってる!見て?ほら」
「ぼくの方がつめたいで?」「どっちの方がつめたい?さわってみて?」って
小さな手を差し出す子どもたち。うー・・どっちも冷たいなぁ
今回のおてて冷たい競争は引き分け~!えー?ってちょっと不服そうな子どもたち。
じゃあさ、2人でおてて繋いでみて?同じくらいの冷たさじゃない?
「・・・うん、同じくらいやな」
そこに「わたしのおてて、あったかいよ。さわってみて?」っておともだち。
ほんとだ、あったかい!なんでこんなにあったかいの?
「さっきまでこうやっておててを合わせてごしごししてたからあったかいんやで」
わたしも一緒にごしごしごし。ほんとだ。ちょっとあったかくなったかも
そんな今日の給食は・・・
・白おにぎり
・豆腐の中華あんかけ
・焼きビーフン
・さつまいもとレーズンのマヨ和え
・ウインナーとコーンのカレー炒め
今日は、10月に新しいおともだちを迎えたうめ組さんにおじゃましましたー!
おじゃましまーす、ってうめさんに行ってみたら、お店みたいな音楽と共に、
「お客様、本日のスペシャルランチでございます」ってちさ先生。
うめ組レストランだ!
「おててをおひざにぴったんこ出来てるお客様からランチをお配りいたします」
子どもたち、ちゃんと手をおひざにぴったんこしながらランチを待っています。
「いただきまーす
」って始まった給食。
正直、うめ組さんたち、まだ量も食材の種類もそんなに食べられないかも、
と思っていたのですが、気付けば白おにぎりがなくなってたり、
おかずのお部屋がどんどん空っぽになっていったりでびっくりしました。
「よーし、お芋さん一緒に食べよっか?せーのっ!」ちさ先生の声に
お芋さんをフォークで刺して、一緒にぱくっ!って食べるおともだちや、
「コーン美味しい」って白おにぎりの上に載せてコーンごはんにして
食べるおともだちも。楽しく美味しく食べる工夫がいっぱいのうめ組さんです
そして、なんとなんと、ピカピカに食べられたおともだちも
すごいなぁ!
にこにこ顔で「あっち向いてて?」っておともだち。
おっけー。もういいかい?「まーだだよ」もういいかい?
「もういいよ」見ると、さっきまであったしいたけがない!
しいたけはどこに行ったの?「お・く・ち。食べたー」
え!?魔法みたい!じゃあ次はお豆腐!お豆腐もいける?
「うん、あっちむいてて?」おっけー。もういいかい?「もういいよ~」
どれどれ?あ、豆腐がちょっと減ってる!
そうして最後まで食べてたおともだち。「もうおなかいっぱいになった~」
じゃあちさ先生に言っておいで?最後まで頑張り屋さんだったね
うめ組さん、おじゃましましたー!