春めいてとっても暖かかった今日、もも組さんのおともだちが
「ちょうちょいた!
」って教えてくれて、久しぶりに
虫あみを持つ子どもたちの姿が見られました。
ふじ組さんのおともだちも、「見て!ミツバチいっぱい!」
ってネコヤナギに集まるミツバチを見つけて教えてくれました。
ほんとだ!ネコヤナギの蜜を集めてハチミツを作るんだね。
ネコヤナギのハチミツってどんな味なんだろうね?
「・・・ぼく、ミツバチ取ろうかな
」
え?見ると虫あみを手に、目がネコヤナギ辺りを狙っています。
いやいやいや、小さいけれどハチだから、おしりに針があるんだよ。
万一刺されたら大変だし、ミツバチはだめーー!
えーー!っていうおともだちの目の前をモンキチョウがひらひら
飛んでいきました。「ちょうちょだー!取りたい!!![]()
」
瞬間に狙いを変更したおともだち。ちょうちょ、ナイスタイミング![]()
通りがかりに縄跳びをしていたつくし組さんのおともだち。
「ねぇ、見といて?」「今から跳ぶから数えてー
」
いいよー。いくよー?いーち、にーぃ・・
「わたしも数えてー
」おっけー。って、あれ?
たんぽぽ組さんのおともだちだ。●●ちゃん、縄跳び跳べるの?
「跳べるー
」ぴょん、ぴょん、って跳び始めて、
なんと12回の記録が出ました
二ケタじゃんか!![]()
えーっと、●●ちゃんって大きい組さんでしたっけ?
あ、真ん中組さんか。「ちがーう!た・ん・ぽ・ぽー
」
小さい組さんでこんなに跳べるなんて、ビックリなんですけどー!
そんな今日の給食は・・・
・白おにぎり
・筍と豚肉のバター醤油
・かぼちゃの甘煮
・マカロニきな粉
・レンコンフライ
・キャベツとゆで卵のマヨサラダ
次回は、今年度最後の給食です