1学期はこびと図鑑のこびとがぴょこぴょこ出現していた
幼稚園。2学期を迎え、ここ何日か、色んな色のピクミンが
遊びに来ています。わたしも柱にぴたっとくっついている
赤ピクミンを見つけました![]()
「あのな、白ピクミンは毒を持ってるから危険って覚えておいて
」
「ぼく、色んな色のピクミン見つけたで
紫とか虹色とか」
虹色のピクミン!妖精感が漂ってるなぁ
見てみたいわー
「虹色ピクミンはレアやし、にせものもいるから、見つけたら
わたしに教えて?本物かどうか確かめるわ!」
わ、わかった。色で色々あるんだね![]()
あっという間に9月も半ばです。各学年とも、通りがかると
お部屋で組み立て遊びの練習をしていたり、講堂でバルーンの
練習をしていたり、園庭でかけっこの練習をしていたりで、
運動会に向けた取り組みを目にするようになりました。
「あのな、ぼく、ブリッジできるし見てて?」え?ブリッジって
大きいさんがやるやつよね?「うん、でもぼく出来るで
見てて?」
そう言って、キレイなブリッジを見せてくれたおともだち。
え?すごく上手!あれ?もしかして今、大きい組さんでしたっけ?
「ちがーーう
」とっても上手なブリッジだったから、真ん中さんだと
勘違いしてたけど実は大きいさんだっけ?って思ったわ![]()
「ちがうちがーう
ま・ん・な・か・さん!」
一文字ずつ区切られてしまいました笑
そんな今日の給食は・・・
・白おにぎり
・ハンバーグ デミソース
・キャベツとかまぼこのスープ煮
・人参のみそマヨサラダ
・フライドポテト
・高野豆腐とグリンピースの煮物