11月とは思えないようなぽかぽか陽気が続いています。
幼稚園の畑には、シジミチョウやモンシロチョウが
ひらひら遊びに来ており、さくら組さんのおともだちが
「一緒にチョウチョ探そうよ~」ってわたしの分の
虫あみも持って誘いに来てくれました。おっけー!
●●ちゃんは何色のチョウチョを取りたい?「黄色
」
わたしも黄色がいいなー。取れたらいいね。
そんな話をしていたら、シジミチョウがひらひら
飛んできました。「チョウチョいた!
」まってまって。
もうすぐどこかに止まると思うし、止まるまで気付いて
いないふりをしようよ。止まってる方が採りやすいよ。
「うん、わかった!」止まった!今だ!「えいっ!
」
いけた!?と思った瞬間、チョウチョはひらひら飛んで
行ってしまいました。ざんねーん!「じゃあさ、幼稚園を
一周して探そう?」うん、そうしよっか。途中で会った
虫あみを持ったつくし組の男の子、「カメムシだったら
あの辺にいたで~
」うちらが捜してるのはカメムシ
じゃなくてチョウチョだよー。カメムシは臭いから
触らないようにね。手を洗っても臭いのが取れないしね。
別のさくら組の女の子、「カメムシさー、にぃにの
パジャマの袖のところにいたでー。にぃに、びっくりして
泣いてたでー」って教えてくれました。
パジャマにカメムシか・・ 嫌すぎるなぁ![]()
家の中にいる、ってだけで嫌なのに。わたしもきっと
泣きたくなると思うわ![]()
結局チョウチョは取れなかったけど、途中、落ちてる
秋色の葉っぱに、「この色キレイー!
」「赤と黄色と
オレンジと緑が入ってる葉っぱ発見!
」って言いながら
幼稚園をぐるりお散歩するのは何だかいい時間でした![]()
![]()
そんな今日の給食は・・・
2023年11月 8日 (水)
