今日は、運動遊びクラブスイッチの杉島先生が年長・年中組の子ども達と園庭で、運動遊びをしてくれました。
『年長組』
中あて・・・コートの外にいる友達にボールを当てられたら、中の友達と交代していく遊び!
ボールを当てられた人は、鉄棒で前回りをしてから外の爆弾マンに変身するというルールがつけくわえられていました。
最後に鉄棒を頑張っていた友達をみんなで拍手!
鬼ごっこ・・・コートの中にいる鬼にタッチされないように逃げていくルール
ドッチボール・・・2チームにわかれてボールを当てあうゲーム
1回戦は白帽子チームが勝ちましたオレンジチームは、2回戦にむけて作戦会議!
それを見た白チームも作戦会議を始め、団結のために手を合わせてエイエイオー!
2回戦はオレンジチームが勝って、今日の勝負は引き分けでした。
勝ったポイントは、ボールを取ったらすぐに投げる!ということに気付きました
『年中組』
縄を使って、縄跳び遊びを楽しみました
縄をしっぽに見立ててしっぽ取りをしたり・・・
ジャングルジムや鉄棒をめがけて縄を投げて魚釣りを楽しんだり・・・
両手で三角コーンに縄をかけて友達とひっぱり合いを楽しんだりしました。
縄跳びにつなげていけるよう、肩と腕をしっかり動かしながら縄に触れて遊ぶことを楽しみました
年長児も年中児も園庭でのびのびと身体を動かして遊びました