2025年5月 7日 (水)

『先生、お寿司屋さんしたいdelicious

『部屋の中でブランコもしてみたいhappy02

『秘密基地作ったら面白そうじゃないsign02

『忍者修行もみんなでやりたいなぁsign02

『おうちごっことピクニックもしよsmile

『シャボン玉もしたいsign03』と

子ども達は

やってみたい事

面白い事

楽しい事を考えたり

見つける事が大好きhappy01

 

よしsign03

やりたい事は全部やってみようsign03

Dscf0655

Dscf0665

Dscf0913

Dscf0866

Dscf0891

Dscf0948

Dscf0959

Dscf1218

Dscf1184

Dscf0808

Dscf1193

Dscf1168

Dscf1154

Dscf1137

Dscf1147

Dscf1221


 

これからもみんなが思う

面白い事shine

楽しい事notes

いっぱいやっていこうねsmile

今日は、全園児での体操の日でしたsun

とても清々しい天気で、

子ども達は、のびのびと力いっぱい

体を動かして楽しんでいましたhappy01

Dscf0732

Dscf0734

Dscf0735

Dscf0737

Dscf0739

Dscf0741

Dscf0751

体操の後は、各学年で園庭で遊んで

保育室に戻ったよsign01

(年長)迷路

Dscf0766

Dscf0774

(年中)すべりだい

Dscf0757

Dscf0759


(年少)砂遊び

Dscf0756

Dscf0787

shineおまけshine

かめのまつりちゃんも

気持ちよさそうにひなたぼっこしてたよhappy02

Dscf0795

たんぽぽさん初めての制作!

こいのぼりを作りましたclover

まずは目をかいてあげよう!

「なにいろにしようかな~♪」

好きな色を選んで・・・

キャップはペンのおしりにつけて・・・

Dscf5391

Dscf5395

ぐるぐるスタート!

Dscf5393

Dscf5396

Dscf5428

Dscf5430

Dscf5394

次は背中に模様をつけてあげようhappy01

Dscf5400

Dscf5404

Dscf5425

Dscf5440

Dscf5442

Dscf5443

とっても素敵なこいのぼりが出来たねsign01

みんなもこいのぼりのように

いっぱいご飯食べて

元気に大きくなりますようにhappy01

Dscf5449

Dscf5452

Dscf5453

Dscf5459

Dscf5460

2025年5月 1日 (木)

ワクワクしながらみんなでバスに乗って大吉山へ!

Photo

Photo_2


 

山を登っている途中

『いっぱい木がある!』

『鳥の声聞こえる。』

『いろんな色の葉っぱ落ちてるな。』と

色々な発見をしながら友達や先生と登っていきました。

Dscf0604

Dscf0607

Dscf0602_3

Dscf1334

Dscf1339

Img_5489

Img_5748

 

頂上に着くと!『ヤッホー!』と

大きな声で叫んでみたり

『家がちっちゃく見える。』『電車も見える!』と

上からの景色を楽しんでいました。

また、みんなで近くを探検しながら落ち葉や木の実、

枝やお花を拾ったり自然に触れることもできました。

Dscf1370

Dscf0656

Dscf1380

Img_5608

Img_5558

Img_5622







 

帰りのバスでは『楽しかったー!』と満足そうな子ども達。

初めてのみんなでの山登り!

Dscf0640_2

Dscf0644


また、違う季節にも行ってみたいね。

2025年4月30日 (水)

新年度が始まってもうすぐ3週間!

始めはドキドキだった子ども達も少しずつ好きな遊びを楽しみ始めています。

☆室内遊び

お部屋の中ではそれぞれ好きなおもちゃでの遊びが広がっていますshine

20250415_092421

20250415_092526


お友達と協力してパズルを完成させたり…20250414_085617

カプラで道路やお家を作ったり!Dscf2011

☆外遊び

園庭では鬼ごっこや遊具なのびのびと体を動かしていますshine

「だーるまさんがこーろんだ!」Trashed174753177620250418_093141

「どろどろsmile20250417_1300410

「きょうはなにジュースつくろかな?」20250416_094034 

一緒に滑ったり、下にいるワニさんに捕まらないように滑ったり…

Trashed174753196120250418_092341

20250414_091430

「ワニだぞー!」

20250417_095943


 ・

鉄棒で新しい技にも挑戦中!20250416_092654

たくさんの遊びの中でお友達との輪もどんどん広がっています!

明日は何をして遊ぼうかな?

20250416_111059_2

20250417_112653

20250417_113142


20250423_130910_015



うめぐみさんのお友達も

大好きなおうちの人と離れて

ドキドキがいっぱい!

だけど…

幼稚園に来ると自分で楽しい遊びを見つけて

遊び始めますsmile

Dscf0913

先生やお人形にも食べさせてあげます

Dscf0920

Dscf0921

Dscf1059

お部屋でたくさん遊ぶのも大好きだけど

最近では 園内のあちこちに出かけ

お兄さん お姉さんの遊びにも興味津々!happy02

Dscf1046

お兄さん・お姉さんも

「こっちに並ぶよ」

「いっしょにあそぼっか!happy01

と優しく教えてくれたり、声をかけてくれます。

Dscf1066

Dscf1127

「てつだってあげるねwink

Dscf1130

園庭でも・・・

まねっこhappy02

Dscf0989

Dscf0988

ぼくも おみずしてみようかな・・・

Dscf0990

とろとろいっぱい! 気持ちいいなぁ!happy02

畑では ダンゴムシ探し。

Dscf0997


こんな風に

「やってみたい!」と

自分から見つけ 関わることが

増えていっています。

見たり 聞いたり 触れたり

心をたくさん動かして

「やってみたい!」と思えることを

一緒に見つけていきながら

世界が広がるといいなconfidentheart04

Dscf0957

※満3歳児クラスは随時 園児募集中です。

満3歳児クラスってどんな風に過ごしているのかな?

満3歳児クラスを検討しているけれど迷っている…

など、入園に関してご不明な点や気になることがあれば

いつでも園までお問い合わせくださいconfident

園見学も随時行っていますhappy01

2025年4月28日 (月)

今日は、お参りの後

うめ組さんは、お砂遊びnote

たこ焼きつくり名人shine

Dscf0548

植木屋さんにも変身hairsalon

Dscf0545

たんぽぽ組さんは、こいのぼり制作fish

シール貼りが上手にできるよnote

Dscf0537

シールのおかわりもしてたくさん貼るよhappy01

Dscf0542

さくら組さんは、野菜の苗植えbud

トマトにきゅうり、とうもろこし

土をふかふかにして畑に穴を掘るよsign01

Dscf0526

Dscf0534

植えた後は、お水をたっぷりあげてねaquarius

Dscf0551

ふじ組さんは、当番表作りhairsalon

体と顔を書いて切って・・・

Dscf0557

Dscf0560

みんな、色々と頑張った1日でしたsign01

2025年4月25日 (金)

幼稚園ってどんなお部屋があるの?

2階にはなにぐみさんがあるの?

○○ぐみの先生はだあれ?

幼稚園に遊びに来てくれた動物さんたちも探しながら

みんなで探検に行ってきました!

力をためてpunch

『たんぽぽ組さん がんばるぞ!』

「えいえいおー!」

Dscf5288

「まっくらなおへやだね~」

Dscf5289

「あ、あかちゃんぐみのおへや?」

「しいだせんせーいeyeheart01

Dscf5291

「あ、ひよこちゃんがいた!」

「みーつけた!」

Dscf5295

うめ組さんにも聞いてみようear

「どうぶつさんさがしてるの!」

「くまさんしりませんか~?」

Dscf5298

Dscf5305

「どこかな~」

Dscf5308

Dscf5310

たんぽぽのお部屋に帰ってくると

「ただいまー!」

と少しほっこりしているようでしたconfident

Dscf5312

幼稚園探検たのしかったねnotes

2025年4月23日 (水)

たんぽぽぐみのお友達chick

入園してからまだ2週間ですが

少しずつ好きな遊びが見つかり始め

先生や友達と一緒に元気いっぱい楽しんでいますhappy01

外遊び

ジャングルジムに滑り台、大人気のお砂場!

どろんこもさいこー!happy02

Dscf5045

Dscf5050

Dscf5117

Dscf5111

Dscf5256

Dscf5042

Dscf5041

ジュース屋さんshine

なに味のジュースができるかな~notes

Dscf5121

Dscf5251

Dscf5253

Dscf5122

室内遊び

粘土や制作、おうちごっこ、ダンスなどなど!

Dscf5109

Dscf5092

Dscf5069

Dscf5077

Dscf5281

Dscf5283

今日は幼稚園探検も行いました!

その様子は後日アップしますのでお楽しみにhappy01

また明日も待ってますsign01

2025年4月18日 (金)

暖かくなってくると、園庭や畑の虫たちも

"いいきもちsun”と、土の中からもぞもぞとでてきますnote

冬眠していたカメのまつりちゃんとカレちゃんも

おなかをすかせて、のっそり起きてきましたconfident

Dscf0160

「まつりちゃんにごはんあげよう!」

畑をスコップで掘り起こし、眠ってたミミズをあげました。

Dscf0144

「みて~、めっちゃたべてはる!」

「おなかすいてたんちゃう!」

年長組がのぞいていると、年少組さんも

「かめさん?みせて~happy02

Dscf0154

みんなで、まつりちゃんの観察。

まつりちゃんにあげるミミズの命も大切に思いながら、

まつりちゃんのえさやりをしていました。

「ぼく、まつりちゃんもてるよgood

まつりちゃんは、みんなの人気者sign03

Dscf0139

ちいさいぐみさんも畑にむしとりに

Dscf0158

Dscf0150

「だんごむしさんは、ちゃいろのはっぱしかたべへんねん。」

と、先生に絵本で教えてもらっただんごむしの好きな

落ち葉の色を選定してだんごむしのごはんを探していました。

Dscf0147

虫たちのお世話をしながら、

命の大切さにする気持ちが育ってくれればいいと願いますconfident