2018年9月

2018年9月28日 (金)

「いや!」としっかり言い、華々しく自我にめざめた2歳児は入園して“自分が真ん中”な年少期に入ります。“担任は園でのおかあさん”として関係作りができると、前回ご紹介した自己充実・自己実現を自分中心の世界で繰り広げます。

Dscf3604

そして遊んでは、同じことで一緒に笑って楽しめる友だちの存在がうれしくなります。と同時に友だちの自己にぶつかります。その度に担任や周りの先生は、一人ひとりの自己を認めつつも相手の思い(時には担任の思い)の存在に気づけるよう、考える場面や話す場面を作ります。

Dscf3598

この時、まさに見えないものが育っているのです。
こうして担任とぼく、わたしのつながりから、友だちとのつながりができて、一つのクラスとしての意識が高まっていくのですね。

Dscf3610

年中組になると、ますます友だちの存在が大きくなります。

Dscf3595

一緒に遊びたい友だちができて、でもいつもうまく遊べるわけではなくて、
思いを出せなかったり、思いを出しあうとまとまらなくて、そんなときに遊び集団の一員として担任や先生も一緒に考えて思いを伝えあえるような場面づくりをします。

Dscf3601

それでもこんがらがって遊びがうまく進まないときは、担任はガキ大将的リーダーとして遊びを提案し、一緒に仲間と遊ぶ楽しさを共感するのです。
そんな毎日がクラスとしての団結につながっているのです。

年長になると、集団の中での自己表現・自己実現が大きな満足と自信になります。自分をしっかり持ちながら、仲間がいることの楽しさや心強さを経験します。

Dscf3596

担任は一人ひとりがクラスの中で自分らしさを発揮して輝けるように、そしてお互いがその輝きを認め合えるような場面を大切にクラス集団の一人として日々の生活を共に楽しみます。


Dscf3592

一つのことを友だちと力を合わせてやる!できた!が喜びとなり次への意欲になっていきます。

shine運動会を前に子どもたちの姿を見ていると、こうしてそれぞれの年代で培ってきた育ちを感じます。運動会はそれぞれの学年が初めてクラスとして、学年として取り組んでいる行事です。当日の晴れの姿だけでなく、こんな日々の積み重ねがあっての一日、その成長過程の途中の一日としてあたたかく応援していただければ、と思います。

今日は秋晴れの中、子どもたちと先生の運動会がありました。今年は雨の日が多く、ようやく園庭でそれぞれの種目ができました。久しぶりに暑い日でしたが、子どもたちは今の自分を充分に発揮できていましたよ!どうぞ、子どもたちを、「今日はがんばったね!」とぎゅっと抱きしめてあげてください。そのことが、来週の意欲と自信となることでしょう!

2018年9月21日 (金)

大谷幼稚園では自由あそびの時間をたっぷりとっています。

この時間の中で子どもたちは自分の好きな遊びを見つけ懸命に遊びこみます。

Dscf3516

Dscf3520_2

Dscf3529_2

Dscf3519

Dscf3518

そこで新たなお友だちと出会い楽しさを一緒に感じたり、クラスの仲間や先生と同じイメージで遊びこんでいます。

Dscf3513

Dscf3511

自分の思いをいっぱい出して、お友だちの思いもいっぱい受け止めて時間をかけながら仲間づくり、生活そのものを創っていくのです。

あちらこちらで様々なカラー帽子の子どもたちが自己充実、自己実現を懸命にしているのですlovely

そんな中、彼岸会がありました。

Dscf3540_2

Dscf3543_2

代表の子どもたちのお焼香を見守る子どもたち。

明日からの連休はお彼岸ですね。お家でもご先祖様に手を合わせる機会があるといいですね。

Dscf3579

そんな大谷幼稚園の日常の子どもたちと先生の生活を、来年度入園対象の子どもたちがお家の方と来て下さる見学会もありました。

このような日々を送っている子どもたち。明日からの連休でお家の方にしっかり受け止めてもらって、そのやすらぎと安心で来週もさらにパワーアップしていることと思います。

楽しみに待っていますよ!

 

 

 

2018年9月14日 (金)

大谷大学より、谷口 奈青理先生をお迎えし、子育て講演会を開催しました。

Img_1253
幼稚園は初めてのことをたくさん体験、経験するところで、初めてのわくわくやどきどきが、
子どものあたま、からだ、こころの根っこになっていくこと。
その根っこの育ちが思春期に繋がっていくということ。

Img_1248

幼児期は吸収がいいから色んなことを覚えることが出来るけれど、抜けるのも早く、
記憶が定着し始める6歳辺りから学習し始めるのがいいということ。
幼稚園の間は、学習で時間を使うより、幼稚園でしかできないことをたくさん経験することが
大切だということ。

Img_1243 

時々笑いも入れながら、丁寧に、わかりやすくお話してくださる谷口先生。
メモを取り、うなづきながら聞き入っておられるお母さんたちがとても印象的でした。

2018年9月12日 (水)

今日は9月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

ののさまにおまいりをして、9月生まれのお友だちは先生からお祝いのカードを首にかけてもらいました。

Dscf3470

Dscf3476_2

お誕生日を迎えた子どもたちもそれを見守る子どもたちもうれしそう!lovely

先生からのプレゼントは...

ここのところあちこちで見られる楽しそうなみんなを見て、先生たちもチャレンジしたよ!

Dscf3480

Dscf3479

大歓声の中、組み立て遊びにも挑戦!

Dscf3483

Dscf3488

Dscf3487

子どもたちの目がキラキラ輝きましたshine

運動会にむけて、よい刺激のひとつになったかな…(^_-)-☆