2018年12月

2018年12月20日 (木)

本日、2学期の終業式がありました。

Dsc01521

2学期は運動会や遠足・制作展・もちつきなど、たくさんの行事ごとに大きく成長した子どもたち。


Dsc01524

毎日、元気に登園してきてくれた子どもたちに向けて、園長先生から

「ありがとう」

という感謝の気持ちをお話されました。

そして、ちょっぴり成長した子どもたちに、

「冬休みはおうちの人のお手伝いを頑張ってしましょう!」

とお話してくださいました。

保護者の皆様にもご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。

3学期、元気な子どもたちにお会いできるの楽しみにしています。

にじ組のお母さんに感謝です。

Dsc01527

園の大掃除のお手伝いにご協力いただきました。

寒い中、本当にありがとうございました。

みなさん、よいお年をお迎えください。

2018年12月11日 (火)

本日、宇治市役所から“環境教育学習”に来てくださりました。

Img_4535_2

ごみの分別やリサイクルのお話をしてくださったり、紙芝居を読んでくださいました。

“パックン”も登場し、園児の代表が質問したり、パックンと〇×クイズを楽しみながら環境学習をすることができました。

最後に代表園児が絵本とぬりえをプレゼントしてもらいました。

Dsc01486_2

Dsc01487_3

その後、“うじのすけ”という名前のスーパー激レアパッカー車(京都府に1台らしい)を見学にいき、

Dsc01491

年長児がごみ収集体験をしました。

Dsc01493

Dsc01518

パックンから春には1年生になる年長児に特別に素敵なプレゼント(クリアファイル)がありました。

1年生になってもパックンとの3つのお約束ができるように・・・ってね。

☆ ごはんをのこさず食べよう

☆ ものをたいせつにしよう

☆ ごみをリサイクルしよう!!

園では初めての取り組みでしたが、宇治市役所の方々のお話もわかりやすく、ていねいで、子どもたちもとても楽しくごみについて学ぶことができたと思います。

2018年12月10日 (月)

2_2

園にちょっと変わった植物があります!

Photo_4

花のつぼみはこんな感じです。

4_2

少しずつ咲き始め、

5_2

これで満開です!

3_2

これはなんでしょうか?

実(種)の元?というのかな?

この植物の名前の答えと種は・・・収穫ができ次第お知らせしますねぇ!

ちなみに、12月1日の制作展に来てくださった園児のお父さんが興味を持ってくださっていました。

はやく種ができないかな?子どもたちビックリするかな?とワクワク心待ちにしている植物&生き物大好きM先生でした。

2018年12月 1日 (土)

今日は大谷幼稚園の制作展でした。

それぞれの学年がテーマを決めて取り組んできました。

年少組 絵本の世界に入り込んで作ったものでごっこ遊びをいっぱいしてきました。

Dscf3977

Dscf3978

年中組 みんなでキャンプに行くイメージでキャンプ場を作り、そこで遊ぶ自分を作って楽しさがあふれていますね。

Dscf3974

Dscf3973

年長組 生活の中の好きなお店やあこがれをグループで相談しながら形にしていきました。おみせやさんごっこを楽しむ姿には、年長ならではの会話、やりとりがあって、年中・年少組の子どもたちも楽しませてもらっていました。

Dscf3981

Dscf3982

Dscf3983

講堂や階段には粘土の作品や4月からの絵画も並んでいます。

Dscf3976

Dscf3979

預かり保育では普段のほのぼのとした様子が伝わってきましたよ。

Dscf3980_2

大谷幼稚園の制作展の取り組みは並べてみていただく作品作りではありません。

作ったもので遊びながらその世界を楽しみ、次の制作につなげていきます。

子どもたちもいっぱい作った作品で遊びながら今日を迎えました。

今日はおうちの方々にもその楽しさを感じていただけて、子どもたちはうれしそうでしたlovely

このことが、さらなる創作意欲につながることと思います。

今日はお忙しい中ご来園いただきありがとうございました!