先日は雨で順延していたまんなか組(年中組)とおおきい組(年長組)の運動会でした!
おうちの人たちにみてもらえるうれしさと心強さが勇気となり、少し暑い中ではありましたが、一生懸命がんばった姿をみせてくれた子どもたち!
私たち保育者も子どもたちの成長を改めて感じることができた行事となりました。
今年度はいつもにない形での運動会でしたが、無事、開催することができ、本当によかったです。
おうちの方々にもご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。
今回はちょっと制作のおはなし。。。
少し前から、子どもたちは朝や降園前に紙などを使って制作活動をしています。
必要な材料を保育者に、
「せんせい!こんな色の紙がほしい」
「ここ、切るし、持っておいて!」
と、作りたいものを形にするために考えます。。。
そして、できあがり~!
右から“パン店長”・“とんかつ”・“しろくま”・“ふろしき”・“ぺんぎん?”・“とかげ”・“えびふらいのしっぽ”と子どもたちが大好きなキャラクターを紙(画用紙)を使って子どもたちが作りました!
運動会も終わり、少しずつ・・・ゆっくりとした時間を過ごすことができればと思っています。。。