今日の園庭開放は
お店屋さんごっこでした
幼稚園という場所で
それぞれに好きな遊び・時間を
すごしてもらう園庭開放。
たくさんの子どもの集団に入る事は
子どもも親も緊張したり、不安だったり
すると思いますが、その中で
「今日これで遊ぶの楽しかったな」
「ちょっとお友達と関われた!」
「友達のことよく見て刺激をうけてたな」
「発散できたー!」
など、何気ない発見や小さなワクワク・
少しの刺激材料になってくれたらいいなと
思っています
お片付けをした後は、早速今日の本題へ!!
まずはお店屋さんの店員さんになる為の
サンバイザー作り
クレパスで色を塗ったり、
シールを貼ったりして、
オリジナルのサンバイザーにしていきます
完成!!
いよいよお店屋さんごっこスタート!!
ママのお買い物みたいに消毒して、かごを持って。
なんと今日は年長組さんが
スペシャルゲストとして店員さんに
変身し待ってくれていました
年長組さんが身体をかがめながら
優しく対応してくれる姿に頼もしさを感じる瞬間でも
ありました
買った商品は、イートインコーナーで食べる姿も
年長さんが帰った後は、年長さんみたいに店員さんも
挑戦してみたよ!!
自分だけの世界だった子ども達の中に
少しずつ少しずつ他の人と関わって
広がっていく世界があります
人見知りだったり、
恥ずかしがり屋さんだったり、
全然平気だったり、
やんちゃだったり・・・
一人一人いろんな個性があって、
いろんな人と出会うから
お互いに刺激しあって生まれる
化学反応
急がずそれぞれのペースで
ちょっとずつちょっとずつ
みんなの世界が広がっていくと
いいなぁ・・・
そのきっかけのひとつになればと
今回は一人ではできない「やりとり」の
遊びを行いました
誰かと遊ぶって面白い!!
いつかそんな思いが芽生えて
心が動く日がきますように。
来週は「砂場で遊ぼう」です!
汚れてもいい服できてね
注意
10/28(水)は「どんぐりフレームづくり」は
木工用ボンドを使った制作となりますので、
2歳児(2017年4/2~2018年4/1生まれ)のみ
参加対象とさせて頂きますのでご了承下さい。