2022年11月

2022年11月29日 (火)

最近急増中の頑張りマン達sign03

Inkeddsc04093

「大繩やりたい!!」

数名の年長さんから始まった

大繩の輪は、年中さん、年少さんへと

どんどん広がっていますsmile

Dsc04090

「おおきいさんてすごいな・・・」

「新記録おめでとうshine

「私応援するしな!!」

「がんばれ〇〇ちゃん!!」

「あとすこしー---!!!」

響く応援の声。

たくさんの友達が並ぶと

待つのが大変sweat01

Img_20221125_092519_2

Img_20221125_092946

でも、やりたい気持ちが

子どもをその場にとどまらせるconfident

「空いたら隣に詰めるんやで!」

小さい組さんにそっと教えてくれるお兄さん組confident

それぞれに得意不得意があったり、

たくさん跳べる跳べないはあるけれど、

大事なのは「頑張りたい!」と思うその気持ちconfident

友達と比べるのではなく、

昨日までの自分を超えたらもらえる

キラキラカード。

Img_20221125_092438

Img_20221125_093419


「おしい!もうちょっとやったのに・・・」

「もう一回やりたい!!」

何度も挑戦する気持ち。

「よっしゃー!!いけたー!!」

満面の笑顔から溢れる達成感。

1

待っている間も誰かを応援したり、

他学年の友達と話をしたり、

いろんな気持ちを感じているようですconfident

難しそうだと思ったけど、

頑張ったらできた!

できたらうれしい!

またやりたい!

そんな小さな自信が次への意欲となり、

他のことにもチャレンジする気持ちが

芽生えていけばいいなぁ・・・

さぁ、今日も

跳ぼう!!!

Photo

2022年11月26日 (土)

11月26日(土)、

制作展がありましたhappy01

Dsc04551

<満3歳児クラス>

cherryうめぐみcherry

テーマ:だーいすきな遊び

秋を感じる雰囲気の中に

レストラン・携帯ショップ・のりもの

色々なごっこ遊びが楽しめます☆

Dsc04577

Dsc04579

Dsc04580

Dsc04583

Dsc04585

Dsc04586

<年少組>

テーマ:絵本の世界

お話に沿ってイメージを広げ

子ども達が遊びながら作った世界です。

紙を切ったり、丸めたり、包んだり

ねじったりして作ったよsmile

cherryたんぽぽcherry

10ぴきのカエルはじめてのキャンプ

Dsc04610

Dsc04611

Dsc04616

Dsc04627

Dsc04621

cherryももcherry

のらねこぐんだん(オリジナル)

Dsc04590

Dsc04596

Dsc04608

Dsc04599

Dsc04604

<年中組>

テーマ:海賊団

キラキラ光る宝箱を発見!!

宝探しが上手なみんなは帽子や望遠鏡を

作って海賊団になり、大きな海賊船に乗って

冒険をするのでした。

様々な素材を使って工夫しながら思い思いの

作品を作ったよsmile

Dsc04656

Dsc04657

Dsc04658

Dsc04660

Dsc04661

Dsc04628

Dsc04633

Dsc04638

Dsc04642

Dsc04635

<年長組>

紙や箱・段ボールなど様々な素材を使って

数名のグループで作制作を進めました。

cherryひまわりcherry

テーマ:おまつり

射的・スイーツやさん・金魚すくい、

各グループで話し合いを重ね協力して

取り組んできたお店が出店されたよsmile

Dsc04552

Dsc04553

Dsc04554_2

Dsc04555

Dsc04558

cherryふじcherry

テーマ:かいじゅうたちのいるところ

     (絵本の世界)

グループで力を合わせて作った、

木・かいじゅう・ぬいぐるみ・船。

それぞれが工夫して作ったマックスと

かいじゅう。

保育室いっぱいに絵本の世界が広がりましたsmile

Dsc04567

Dsc04571

Dsc04566

Dsc04563

Dsc04562

当日はたくさんのお家の方にお越しいただき、

ありがとうございましたshine

<絵画・粘土作品>

これまでに描いた絵画や、テーマに沿って

作った粘土が展示されています。

Dsc04572

Dsc04673

Dsc04670


Dsc04678

Dsc04575

Dsc04695

Dsc04680

Dsc04699

Dsc04689

Dsc04685

子ども達の日頃の取り組みや、頑張ったところ、

工夫した点を一緒にお子様と見て頂くいい機会に

なったのではないでしょうか?

制作展の取り組みを通して、

道具の使い方が上手になっただけでなく、

・作る楽しさを感じたこと

・作ったもので遊ぶ楽しさに気づいたこと

・仲間と一緒に作り上げ、喜びをわかちあえたこと

など、目にはみえないたくさんの経験が

みんなの力になったはずshine

それぞれにまたひとつ新しい世界が

広がったのでしたconfident

2022年11月21日 (月)

“報恩講”とは・・・親鸞さまがののさま(仏教)の教えを

お伝えしてくださったことに感謝するために集まる日

Dscn8386

今日は“報恩講”のおまいりを二部制で行いました。

Dscn8393

献灯・献花・献香を年長組の代表園児にしてもらいました。

Dscn8408_2

Dscn8392

その後、各クラスの代表園児が献香を行いました。

Dscn8396

Dscn8399

Dscn8400

Dscn8412

Dscn8414

Dscn8417

Dscn8402_2

その後、副園長の本田さんにお話を聞きました。

親鸞さまがおっしゃられたこと。。。

姿・形は目には見えないけれど

“楽しいこと”“うれしいこと”はひとりではなく、

私(親鸞さま)も一緒に喜んでいるよ。

逆に、“さみしいこと”“悲しいこと”も

私(親鸞さま)も一緒に泣いて、悲しんでいるよ。

そして、ずっとみんなのそばにいるよ!

みんなのことをずっとみてくれているというお話でした。

Dscn8420

Dscf1293

うめ組(満3歳児クラス)も手を合わせて

Dscf1292

Dscf1291

おまいりすることができました。

そして、報恩講のときにうたう歌。

“みていてね”の歌詞

“♪どこにいててもののさまの・・・”という言葉をかみしめながら

ひとりひとり違う命だけれども、みんな同じ命!

仲良くすること・・・みんなつながっているんだということ。。。

Dscf1304

親鸞さまがずっとそばにいてくださるということ・・・に

感謝し、手を合わせました。。。

2022年11月 4日 (金)

今日の砂場でのできごと。

おいもほりごっこを楽しんだ後だと思われる

お芋を見つけたMくんとYくん。

(お芋畑の方に頂いた 芽が出た食べられないお芋です)

「おいも みつけた!!」

「ほんとだねぇ」

と手に取って

先生に見せに来てくれたかと思いきや

かごの中をがさごそ探して

見つけたおもちゃのナイフ。

2人で お芋のお料理ごっこが始まりました。

お母さんのお料理を見ているかのような

ナイフさばき。

Dsc08106

でも・・・

ギコギコしても切れない・・。

上から力を入れても

切れない・・・。

Dsc08117_2

お芋を回して切り目を広げたり

もっと力を入れてみたり

皮をむいてみたり・・・

どうやったら 切れるだろう??

色々な方法を試して

うまくいかなくて

でも もう一度考えて

考えて

試してみる

Dsc08107

何度も 繰り返していると

「できたー----!」

と満面の笑みで

見せてくれたお芋のかけら

MくんとYくんの

工夫のかたまり

たくさん考えて

成功した証

先生にやり方を聞くよりも

先生に切ってもらうよりも

2人にとって

「切る」ことが

とても大きな意味を持ったようなconfident

小さな出来事ですが

子ども自身が

「考える」「試す」機会を

大切にしていきたいなぁconfident

と思わせてくれた出来事なのでしたchick