2019年10月

2019年10月31日 (木)

普段から親しんでいる鉄棒ですが、
最近は「鉄棒頑張りカード」を見て、
色々な技にチャレンジしています!

Dscf2392

Photo_11 「こうもりってどうやってやるの?」
「だんごむしって何?」

友達や先生に教えてもらいながら
今までやったことのない技に挑戦!

Photo_2

Photo_3

Photo_4 一つクリアすると一つシールを貼ってもらい、
「次はどれにしよっかな~」と考え中。

Photo_5 今まで難しいと思って苦手意識のあった
子どもも、鉄棒にぶら下がるだけ・
のってみるだけ・・・など、簡単な技に、
「私にもできるかも!?」と、
初めて取り組もうとする姿も増えています!

Photo_6

Photo_7

Photo_8 まずは簡単な物からスタートし
スモールステップで、「できた!!」「うれしい!」
の気持ちを積み重ねながら自信をつけ、
今度は「違う物にもチャレンジしてみようかな!?」
と、次への意欲に繋がるよう
見守っていますconfident

Photo_9

Photo_10 さぁ、自分の目標にむかって、

まずは、「やってみよう!!」smile

2019年10月30日 (水)

「今日はいいお天気でよかったね☆」

昨日行けなかった芋ほりにいく年中さんを

見送って、草がわんさか生い茂る畑へ。。。

夏休みを経て、いつのまにかどんどんと

背を伸ばしてしまっていた雑草を、秋植え

野菜の栽培に向けて抜くことに。

「先生一人じゃパワーが足りないし、

こどもパワーかしてくれへん?」

と聞くと、「いいよー!」「ぼくも手伝う!」

色んなクラスのたくさんのお助けマンが

やってきてくれたよheart04

20191030_091843

大きい組さんはさすがの力!!

どんどん抜いてごみ袋へ。

20191030_091852

20191030_091858

小さい組さんも一生懸命「とれたよー!」

と、持って来てくれます!

20191030_091908

20191030_092433

時には、一緒に力を合わせたりー

20191030_092123

20191030_092235

20191030_093647

みんなで繋がって抜いてみたりー

20191030_093418

 

すっぽーん!尻もちついて大笑いしたりhappy01

20191030_093245

土が見えない位に覆われていた草は、

子ども達の力であっという間になくなり

綺麗になりましたlovely

20191030_104256 なんとごみ袋8個分!!

20191030_104244

次はどんな野菜たちが大きく育ってくれるか

収穫が楽しみだね!!

お手伝いしてくれたみんなどうもありがとうdiamond

みんなも友達や先生と一緒に次への準備を整えて

すくすく大きくなあれ!

2019年10月18日 (金)

10月生まれの子ども達の誕生会をしました。

子ども達は小さい組の友達も上手に自分の名前がいえるかな?と心配そうにのぞき込んだり先生に手作りのカードをもらって喜んだりしていました。

Img_7110

Img_7111

Img_7112

Img_7113 今日の先生たちからのプレゼントは、「おべんとうのえんそく」のスライドでしたriceball

運動会が終わって、これから子ども達も遠足に行くので楽しみにしながら、観てくれていましたhappy01

お誕生日おめでとうbirthdayhappy02

放課後には、大谷大学の小川先生による科学遊び教室がありました。

今日のテーマは、缶タンクをつくろうsign01でした。

輪ゴムを2本つなげたり、針金を空き缶に通すなどひとりで作るには少し難しいところもありましたが、できた友達や先生に手伝ってもらいながら、一緒に作っていきました。

Img_7120

Img_7126 出来上がった缶タンクを友達と一緒に転がして遊んだり、缶をくるくる回して遊ぶなど、色々な遊び方を考えて楽しんでいましたnote

Img_7122

2019年10月16日 (水)

今日は大谷大学から、先生とお姉さんがきてくれて

年長組が2クラスで楽器遊びをしましたhappy01

まずは、お姉さん達の演奏を聞きます。

S0261353_2

見たことない棒を振ると

流れてきたのは素敵な音色lovely

Photo

「トーンチャイム」という楽器です!!

長さによって音階が変わり、響くような綺麗な音が

聞こえます!!

興味津々で演奏を聞き、さっそく体験sign03

S0301360

「やりたーい!!」「どうやって鳴らすんやろ!?」

S0351367

S0391372

S0411375

S0491387 「前に、円を描くように手を出してごらん」

「ばんざーい!みたいに手を上にあげるよ!」

おねえさん達に教えてもらいながら、

それぞれに音を鳴らし楽しみました。。。。

他にも、ドレミの歌をみんなで歌ったり、

タンバリン・すず・カスタネット3つのグループに

分かれて楽器を鳴らして遊びましたnote

Photo_2

Photo_3

Photo_4 最後はお姉さん達とタッチでバイバーイ!!

Photo_5 大谷大学の先生や学生のみなさん、

楽しい時間をありがとうございましたlovely

2019年10月11日 (金)

Photo_25

10月10日、

爽やかな青空の下、今年も大谷幼稚園の運動会が

行われましたsun

各学年、様々な取り組みをしてきた姿を、

保護者の皆様に見てもらおうと、心はワクワク、

そしてちょっぴり不安でドキドキwink

それぞれに色んな気持ちを抱えながら、先生や

友達と運動会の時間を過ごした一日。

プログラムと共に、写真でご紹介sign03

①<体操、勇気100%>

Photo_2 ②<かけっこ 年少>

Photo_3 ③<かけっこ 年中>

Photo_4 ④<組み立て 年長>

1

2

3

Photo_5

Part

Photo_6

Photo_7

Photo_8 ⑤<パラバルーン・ダンス 年中>

Photo_9

Photo_10

Photo_11

Photo_12 ⑥<だんごむしロック 年少>

Photo_13

Photo_14

Photo_15 ⑦<つなひき 年長>

Photo_16

Photo_17 ⑧<ここまでおいで 未就園>

Photo_18 ⑨<ぼくのおひさまパワー>

Photo_19 ⑩<玉入れ 年少+年中>

Photo_20

Photo_21

Photo_22 ⑪<リレー 年長>

Photo_23

Photo_24 競技はもちろん、マイク放送や小さいお友達のお手伝いと

それぞれ役割を担って頑張ってくれた年長組。

眩しい空の下で裸足で頑張るその逞しい姿は

見ている人達に感動をくれましたcatface

クラスの友達と心を合わせ、色々なバルーンの技を

見せてくれた年中組。去年よりも一つ大きくなり、

かけっこではしっかりした走りに確かな成長を感じましたcatface

初めての運動会に緊張したり、嬉しかったりの年少組。

本来の力を発揮できた子もいれば、そうでなかった子も

いるかもしれません。それでも、初めて保護者の方と離れて

集団の中に入り、取り組んできた姿は、一歩一歩前へ

進んでいる証!頑張ったねcatface

また明日から先生や友達と一緒にたくさん

遊ぼうね!!

お忙しい中、見に来ていただいた保護者の皆さま

ありがとうございましたshine

2019年10月 4日 (金)

今日の科学遊び教室は、「言うことをきく金魚をつくろう!」でした。

子供たちは、油性マジックで金魚の形をした醤油さしに好きな色を塗り、

「この色混ぜたら、絵具みたいになった。」など、思い思いの金魚を作りました。

Img_6843

Img_6844

Img_6847

Img_6849

Img_6851

色塗りが終わると、金魚に水を吸い込みます。この時の水の量がポイントflair

たくさん入れすぎると金魚は沈み少なすぎると浮かびすぎます。

カップの中の水に浮かべ、金魚の背びれが少し見えるくらいに調整します。

金魚の水の量が決まったら、ペットボトルに金魚を入れて水をたっぷりいれればできあがりhappy01

ペットボトルの中央を指で押すと、中の金魚が上下に行ったり来たりfish

「うわぁsign01金魚が動いたhappy02」「手品をしまぁす。はい!上にいきま~すup」と、みんなで上下する

金魚をみながら楽しんでいました。

Img_6854

Img_6860

Img_6862

Img_6868

Img_6873