2022年9月28日 (水)

今日は年少さんと年中さんの「こどもだけの運動会」です。
開会式からのプログラムを全部通しました。
私は音楽係をしながら、みんなの頑張りを見られる、という役得でしたsmile
年少さんのダンスは今までで一番元気だったし、ジャンプもすごく高くて、
高っ!!って声が出ちゃいました。にこにこ顔で楽しそうにダンスするのを
見てるこっちまでにこにこになりましたconfident
年中さんのバルーンもとってもキレイにできてたねshine
玉入れもどっちが勝ったのか、玉を数えるまでわからないくらいいい勝負だったね。 
「走るのも見てた?わたし、早かったやろ?happy01」早かった!そして走ってる時、
かっこいい顔になってたよheart01
「じゃあさ、ぼくが●●くん抜かしたのも見てた?」
「見てたとも!●●くん、走るのすごく早いのに、えぇ?!今抜かした!?」
ってビックリしながら見てたよ。頑張ったねshine
明日は年長さんの「こどもだけの運動会」です。
年長さんのリレーはいつも接戦で、応援してると熱が入って喉が痛くなっちゃいますsweat01
日に日に仕上がっていくみんなのプログラム。来週の明日から運動会が始まります。

みんな大好き、今日の給食は・・・confident

0928・カレーライス
・りんごジュース

2022年9月26日 (月)

「いらっしゃいませ~happy01 ポテトはいかがですか?」
「ピザもありますよ~」「餃子はいかがですか~?」
「いちごのアイスクリームもありますよ?」
さくら組へ行ったら、美味しそうな屋台が並んでいました。
どれも美味しそうで迷っちゃうなぁsweat01
まずはポテトとピザと餃子をいただこうかなlovely
「はーい。お金はこれを使ってくださいね。ウインナーもどうですか?
この赤いのはケチャップですよhappy01
商売上手なさくら組さんのおともだち。
じゃあウインナーとアイスもおねがいしまーす。
「もっとポテトはいかがですか?」
おなかいっぱいになってきたから少しだけおねがいしまーす。
「少しだけ、わかりました~happy01」ってポテトを1本袋に入れてくれました。
1本!笑 よし、これからおなかがすいたらさくら組さんに行こうっとsmile

そんな今日の給食は・・・

0926・白おにぎり
・ハンバーグ デミソース
・冬瓜と椎茸のコンソメ煮
・ズッキーニのマヨ和え
・バターコーン
・フライドポテト

そして今日は、2学期に入って初めてのお部屋訪問をしました。
どこのお部屋かというと・・・たんぽぽ組さーん!happy02heart01

01たんぽぽさん、さっきまでもも組さんとうめ組さんと一緒に、
公園へ遊びに行っていました。
「すべりだいいっぱいすべったよ。すっごい楽しかった!happy02
「わたしもすべりだいしたー!」「すべりだい楽しかったー!」
すべりだい、大人気shine楽しかったみたいでよかったheart01

02

たんぽぽさんでお箸を上手に使うおともだちがいました。
上手だなぁ!「見ててな?」コーンを一粒はさんでぱくっ!
「ぼくも見てて?」スプーンとフォークで、まるでナイフとフォークみたいに
ハンバーグを切ってぱくっ!スプーンとフォーク使いの達人じゃないか!coldsweats02

03

「これ何かなぁ?」ん?それはしいたけ、っていうんだよ。
1つ挑戦してみよっか?恐る恐るぱく、って口に入れたと思ったら、
「すっぱ!bearing」私、まだ食べてないからわかんないけど酸っぱかった?
「うん」じゃあ酸っぱいの次はコーンで甘くする?「・・・すっぱ!」
また椎茸だ!1つずつ「すっぱ!」って言いながら、その場で椎茸を完食です。
案外、椎茸を気に入ったんじゃなかろうかsmile

04今日の給食、どれが好き?「ポテトhappy01」ハンバーグの美味しいソースを
つけながらもぐもぐもぐ。
ソースついてるところとついてないところ、どっちが好き?
「うーん・・どっちも好き!happy01」そかそか。ポテト美味しいもんね。
今日は公園でいっぱい遊んできたからおなかすいたよね。
だいぶ早い段階から白おにぎりの山がなくなっているおともだちも!

05久しぶりのお部屋訪問、そして初のたんぽぽさんにおじゃましましたー!
来週は運動会!
たくさんのお父さん、お母さんに囲まれてドキドキしちゃうと思うけど、
かっこいい姿を見てもらえたらいいな。みんなが楽しめたらいいな。
子どもたち、お父さん、お母さんのにこにこ笑顔がたくさん見られますようにconfidentshine

2022年9月16日 (金)

9月も後半に入りましたが、まだまだ暑い!
子どもたち、真夏のように汗を流しながら、身体全部で
遊んでいます。ほっぺも赤くて、髪の毛も顔に
張り付いて、お風呂から上がったばかりみたいだなぁsmile
「お母さんも一緒のこと言ってた!coldsweats02
うんうん、わかるよ。お母さんもそう思うよね。
わたしも思ったもん。いっぱい遊べてるのはすごくいいと思うけど、
身体からいっぱい汗が出たし、お茶で水分を身体に戻そうよ。
お茶は?「お部屋にあるけどめんどくさいもーん」
よーし、じゃあお部屋まで競争しよっか。いくよ?よーい、どん!
「わーsweat01もう一回位置について、からやろうよー」おっけー。
じゃあいくよ?位置について、って何でもう走ってるん?!
まてまて~!きゃーきゃー言いながらお部屋まで走りこんでのお茶休憩です。

今日は真ん中さんが園庭でバルーンの練習をしていました。
青空に映えてとってもキレイ。
それを見ていたうめ組さんや小さいさん。小さいさんの中には、
真ん中さんの振り付けを真似っこしてるおともだちも。
どの学年も、これから運動会に向けてどんどん仕上がっていきますshine

そんな今日の給食は・・・

0916・白おにぎり
・唐揚げ
・冬瓜とえびの煮物
・大豆のカレー煮
・きのこのマリネ

2022年9月14日 (水)

向こうから、ビニール製の通り抜けトンネルがぴょこぴょこやってきました。
真ん中さんの女の子とわたし、頭に???が浮かんでいます。
何だ何だ?向こうから緑色の長ーい電柱みたいなのが近づいてくるね。
足も手も見えないね。顔も見えないね。前、見えてるのかな?
そんなことを話しながら、近づいてくるそれを見つめていると、
ひょいっと大きいさんの男の子が顔を出しました。「あつーい!sweat01
●●くんか!緑色の電柱みたいなのがこっちに来るね、って
しゃべってたんよ。「電柱じゃなくてこれは大きいイモムシsmile
このまま寝転ぶと転がりながら移動もできるんやで。見ててな」ごろんごろん~
「わたしもやってみたい!happy02」真ん中さんの女の子。
「いいよ。斜めになってるところで転がるとやりやすいよhappy01
アドバイスをしてあげる大きいさん。
「うん。テントみたいやし靴脱いで入るわhappy01」そして斜めになってる
下から上へ向かってごろごろ転がる女の子。そっちか!笑
上から下の方がやりやすいんじゃない?「大丈夫。こっちもやりやすいhappy01
ほんとに?大きいさんの男の子、転がった先へ真ん中さんの靴を
運んでくれました。優しいなぁ。お兄ちゃんだなぁconfident
何気なく目にした優しさに、心があったかくなった週半ばでした。

そんな今日の給食は・・・0914・白おにぎり
・ポークケチャップ
・スパゲティマヨサラダ
・さつまいもバター
・レンコンの天ぷら

2022年9月12日 (月)

幼稚園では、各学年、運動会の練習が進んでいます。
遊びの中でも「ここからお部屋までどっちが早いか競争しよう!
よーい、どん!happy02」って走ったり、「あっちまで走るから
何秒で着くか数えててなhappy01」って、走りを鍛えるおともだちも。
ダンスや、玉入れや、バルーンや、組み立て遊びや、学年によって
プログラムは違うけれど、みんな当日お父さんやお母さんに
かっこいい姿を見てもらえるよう頑張っていますshine

そんな今日の給食は・・・

0912・白おにぎり
・鶏しゃぶ
・かぼちゃの天ぷら
・昆布豆
・春雨とハムの酢の物
・肉団子







2022年9月 9日 (金)

「ねぇ、見ててhappy01」「わたしも見ててhappy01」「わたしも!」
大きい組の女の子たち、なわとびを見せてくれました。
後ろ跳びに走り跳び、けんけん跳びに二重跳び!
すごい!わたし、二重跳び出来るようになったのって、
小学校3年生くらいの時だよ?coldsweats02
「ねぇ、わたし、前の時は跳べなかったけど、
今は後ろ跳び出来るから数えてて?」もちろん!1、2、・・5回!
やったぁ!「跳べるようになったやろ?happy01」ちょっと誇らしげな顔を
見せてくれました。5回も跳べてたよ!よく頑張ったねshine

そんな中、シンデレラやジャスミン(アラジンのお姫様です)、
そしてオーロラ姫のふんわりドレスを着た、もも組のお姫様たちが
やってきました。「見てー!おひめさまー!happy02heart04
かわいいこと限りなしlovely「今から回るから見ててな?」
くるりん!ドレスが風で広がって、ほんもののおひめさまみたい!

そして、なわとびをしていた大きいさんがかっこよく見えたのか、
「わたしもこれやってみたい」って興味を持ったようです。
大きいさんに貸して、って言ってみる?でもなわとびをやるなら
ドレスは脱いだほうがいいかな。長すぎて引っかかっちゃうからね。
「うーん・・・じゃあやっぱりいい!」ドレスの勝ちだったようですsmile

そんな今日の給食は・・・

0909・栗ごはんおにぎり
・鮭の塩焼き
・卵焼き
・マカロニきな粉
・金平ごぼう
・レンコンの素揚げ

2022年9月 5日 (月)

「ねぇ、見てて?」大きいさんの女の子たち、鉄棒の上に座ろう
チャレンジを始めました。がんばれ~shine
腕の力で身体を支えようと必死の表情を浮かべていますが、
バランスがうまく取れないらしく、身体がぐらぐら揺れています。
落ちないでね、とハラハラしながら見守っていると・・・座れた!
一度座ると体勢が安定したようで、「できた!happy02」って笑顔を
向けてくれました。やったね!shine
「それでさぁ、ここからどうやって降りたらいい?」え?
今までどうやって降りてたの?もしかして、これが初チャレンジ?
座ったままぴょん、って跳んでみたら?「それは無理ー!bearing
なんと!じゃあ抱っこで降ろすかな~、と見せかけて、
このまま妹ちゃんのいる小さいさんのところまで連れて行っちゃおうっかな~smile
「えー!coldsweats02」うししsmile 小さいさんのお部屋の前で降ろした瞬間、
ぴゅーっと走り出して鉄棒まで戻っていきました。早っ!

給食が届いて、受け入れの準備にキッチンルームへ向かっていると、
ん?何か気配を感じるぞ?ぴた、って立ち止まって、
くるっと振り向くと、背中ギリギリに男の子が。
!!いつから後ろにいた!?もしや忍者なの!?
「ずっと後ろにいたの気付かんかったやろ?smile
全然気づかなかったーcoldsweats02「いぇーい!僕の勝ち~!happy02notes
今日の給食ってさ、あれやんな。あれ、何やったっけ?
カレーじゃないやつやろ?オムライスじゃなくてーbearing

そうそう、そんな今日の給食は、オムライスじゃなくて・・・

0905・ハヤシライス
・ゼリー

2022年9月 2日 (金)

二学期が始まりました。大きな笑顔とともに戻ってきた子どもたち。
よく焼けてるなぁ!coldsweats02「だって、海に行ったしプールも行ったもんsmile
「ぼく、黄檗のプールに行ったら○○くんと会ったよ!」
「わたしは明太子パークに行ったら●●くんがいた!」
そんなにおともだちと会うってすごくない?偶然?
「約束してないのにいたからびっくりしたcoldsweats02
そりゃびっくりしたよね。わたしも今聞いてびっくりだよ。
「ぼくはばぁばのところでお泊りして、いーーっぱい花火したhappy01
「みんなでホテルでお泊りして、ホテルのプールで遊んだhappy02
子どもたち、楽しかった夏休みのおはなしをたくさん聞かせてくれました。
みんな、いい夏休みを過ごせたみたいでほんとによかった!

夏期保育と始業式を経て、今日から午後保育です。
「わたし、今日の給食知ってる!教えてあげよっか?
ハンバーグと、お豆さんと、ポテトとカリフラワーと白ごはん!」
1つを除いて完璧shine記憶力すごいなぁ!coldsweats02
「なわとびも上手になったよ。見てほしいけど今日なわとび持ってきてない~bearing
二学期は始まったばかりだし、また今度見せてねwink

そんな二学期最初の給食は・・・

0902・白おにぎり
・ハンバーグ ケチャップ
・ズッキーニとベーコンのマヨサラダ
・金時豆
・カリフラワーと人参の甘煮
・フライドポテト

2022年7月15日 (金)

小さいさんのおともだち、朝から虫あみを持って虫探しをしていました。
何を探してるの?「バッタ。バッタはどこにいるの?」草のところを
こうやってやさしくトントン、ってしてみて?バッタがいたら
ぴょん、って跳ねるよhappy01「こう?」ブン!あまり強くやると
バッタがビックリして飛んで行っちゃうし、もう少し優しくトントン、って
やってみよっか?近くで見ていた大きいさんのおともだち、
「わたしがやってみるわ。バッタが出てきたら捕まえてなwink
よし、じゃあ大きいさんがトントン、ってやってくれたら
バッタが跳ねるか一緒に見てみようか。トントントントン・・・
「今何かが飛んだ!happy02」「バッタかな?happy02」バッタは姿を消したのか、
なかなか見つかりません。でも代わりに大きなダンゴ虫を発見shine
「ダンゴ虫だーshine」「おっきーい!ぼくもダンゴ虫さわりたい!」
さっきの大きいさん、「こっち来てー!ダンゴ虫の赤ちゃんがいるー!」
「見たいー!happy02」学年が違っても気付けば一緒に遊んでいる、
大谷幼稚園ではそんな風景があちらこちらで見られますconfidentheart04

そんな1学期最後の給食は・・・

0715・白おにぎり
・チキンカツ ソース
・がんもと人参の含め煮
・カリフラワーとかまぼこのコンソメ煮
・春雨とワカメの酢の物

さぁ、今日は1学期最後の給食です。ということで、さくら組さんに
おじゃましましたー!happy02shine

1あれ?なんだかお部屋がピカピカしてる?「さっきお掃除したーhappy01
「さくら組と、あと、ののさまのお部屋もお掃除したよwink
わぁ!たくさんお掃除したんだねcoldsweats02「もうおなかペコペコやわsmile
「ぼく、この辺をめっちゃ拭いた」「わたしはあの辺をキレイにしたー」
あちこちから教えてくれました。みんながんばったねshineおつかれさま★

2「このトンカツめっちゃおいしい!shine」「今のこれ(給食の残り具合)、
覚えておいてなhappy01」おっけー!別のおともだちがスパイファミリーの
アーニャの物まねをして、に、似てる・・って思ってたら、
「戻ってきてー!」ってさっきのおともだち。「さっきの(残り具合)、
覚えてる?」覚えてるよ。ついさっきやん?「見て?」
お!酢の物がほぼないじゃんか!酸っぱいし、これが一番苦手かな、って
思ってたのに。「えへへ。わたし、今日の給食ピカピカにするもん」
よし、がんばれ!shinehappy01

3「夏休みにな、キャンプ行くんやでhappy01」ごはんは?バーベキュー?
「うん、多分バーベキュー」いいなぁ!最高に楽しいやつだ!
明日から2回お休みで、そのあと2回幼稚園に来たら長い夏休みだもんね。
もうすぐだshine「夏休み、新幹線に乗るんやでー!happy01」夏休みへの
わくわくが外まで漏れてきてるよ笑 楽しみだね~heart01

4途中まで順調に進んでいたお箸が、ぴた、って止まっちゃった
おともだち。見るとカリフラワー以外ピカピカです。
カリフラワー好きじゃない?って話しかけると、よし!って
心を決めたようにカリフラワーに挑み始めました。
お!頑張るなぁshineじゃあ20数える間に、おくちからカリフラワーが
なくなる魔法をかけるね。ちちんぷいぷい~shine
すると、ちょっと魔法が効きすぎたのか笑、20までいかない間に
おくちどころか残ってたカリフラワーが全部なくなりましたcoldsweats02 
数えてたこっちがびっくりした!でもかっこよかったねshine
ピカピカだよshineよくがんばった!

長い夏休みが始まります。みんな、元気でたのしくすごしてね。
ちょっと日焼けした、みんなの大きな笑顔に会えるのが今からとても楽しみです。
「お休みにこんな事してな・・」って楽しかったお話をきかせてね!

1学期の間、給食ブログにおつきあいいただきありがとうございました。
2学期も引き続き、どうぞよろしくお願いします。
どうか皆さま、いい夏をお過ごしくださいshineconfident

2022年7月13日 (水)

毎回、お子様と一緒に給食の写真を見ながら「今日はどれが一番好きだった?」
「これ!ここのお部屋はピカピカにしたよhappy01これはちょっとだけ残した」
って親子の会話を楽しんでいただいている皆さま、申し訳ありません!
今日の給食の写真が撮れていませんでした。
今回はメニューのみのお知らせになります。本当にごめんなさい!!

・白おにぎり
・イカ野菜炒め
・ひよこ豆のオーロラソース
・大学芋
・レンコンと人参のバター醤油

お昼過ぎ、さぁ給食をいただきまーす!って手を合わせていたら、
コンコン、って扉をノックされました。ん?って見てみると、
ガラスの部分から覗いている大きいさんと目が合いました。
あれ?もう食べたの?「うん、もうごちそうさましたで~happy01
今から食べるの?遅っ!じゃあさ、いいこと教えてあげよっか?
今日はおまめさんが美味しかったでsmile
「ぼくはイカ以外、給食ピカピカにしたで~delicious」なるほど。お豆さんね。了解!
っていうか、イカ以外って、人参も食べられたの?レンコンも?
「うん、人参も食べた。レンコンは好きだからすぐなくなったわdelicious
そかそか。すごいじゃんか。色んなお野菜食べられるようになったんだねぇconfident
「だってぼくら、もう大きいさんやでshineなぁ!」「うん、大きい組さんやで~happy01
「なぁ、そろそろ○○くん、給食終わったと思う?見に行ってみよう!」
そうして2人で走り去っていきました。なるほど、おともだち待ちだったんねconfident

次回はいよいよ1学期前、最後の給食です。
この日、あるクラスにおじゃましようと思っています。
さぁ、1学期最後のお部屋訪問先はどこのクラスでしょうか?答えは・・・
次回発表ですsmile ・・・当たるかな?