2020年9月

2020年9月30日 (水)

1_2

腕に乗った“カマキリ”を見せにきてくれた大きい組(年長組)Kクン

Photo

怖くないのかな?

Photo_2

どんどん・・・どんどん・・・

Photo_3

上へ上へと上がっていくカマキリ

Photo_4

カマキリは肩や背中をぐるりと回って、

Photo_5

反対の肩へ。。。

Photo_6

それを見ていた女の子たちも、

“私もカマキリを持ってみた~い!”という気持ちから

Photo_7

ドキドキしながら、

Photo_8

みんなの手から手へ!

Photo_9

ときどき“カマ”に挟まれ、

「いたぁ~い!」bearing

となることもあるけれど、

Photo_10

ちょっと勇気を出して、手を出してみたら・・・“手乗りカマキリ”のリレースタートです!

Photo_11

ときどき痛い思いもするけれど、触れてみて、初めて知るカマキリのこと!

Photo_12

最近は男の子も女の子もちいさい組(年中・年少組)の子どもたちとなかよしです!

Photo_13

子どもたちはもちろん、虫たちおおたにようちえんの子どもたちが大好きheart04なんじゃないかな?と思った出来事でした。。。

Photo_14

虫となかよしになるはじめの一歩は・・・勇気を出して・・・“つんつん”から!

明日は来年度の入園願書受付&面接のため幼稚園はお休みですzzz

10月2日(金)にまた会おうねぇ!paper

 

今日の園庭開放は、「運動会ごっこ」wink

 

 

この頃の幼稚園は園庭もお部屋も

運動会一色!!

汗をかきながらも力いっぱい

頑張る子ども達はキラキラ眩しいshine

 

そんな姿のまねっこをしようと、

幼稚園に遊びに来てくれた

小さなおともだちとも、

玉入れ&かけっこをしましたsmile

今日はこんなにたくさんのお友達がきてくれたよhappy01

Photo_15

 

Photo_16

普段は、運動会のプログラムの

ひとつとして、未就園競技の

かけっことして行われますが

今年は新型コロナの関係で

出来ない為、園庭開放で行いましたlovely

Photo_32

Photo_17 1歳児さんはカエルちゃんとウサギちゃんの箱にポイ!

Photo_18

Photo_19

2歳児さんは玉入れのかごにエイっ!!

Photo_22

Photo_23

 

Photo_24 どのチームもいーっぱい入ったね~happy02diamond

Photo_33

 次はかけっこ!!

かざぐるまをとってゴールまで走ります!!

Photo_25 よーいどん!!

Photo_26

Photo_27

Photo_28 どの色のかざぐるまにしようかな~shine

Photo_29

Photo_30

終わったあとは園庭で思い思いに遊ぶ姿もnotes

Photo_34

 

Photo_35

明日から10月!

体を動かすには気持ちのいい季節

なので、体を動かして、お外でも

いっぱい遊ぼうね!!

来てくれてありがとうlovely

 

来週10/7(水)は運動会前日の為、

園庭開放は中止になっていますsad

ご注意下さい!!

 

次回は10/14(水)に

おみせやさんごっこをします!

Up

 

おみせやさんのサンバイザーをみんなで

作って「いらっしゃいませ~!」

ごっこ遊びをしようね☆

お待ちしていますheart04

2020年9月29日 (火)

今週は未就園親子クラスの最終週でしたwink

 

毎回、親子クラスでは登園後、

室内、戸外で自由遊びを楽しみ、

幼稚園という場所が身近になり、

「ここは安心できるところ」

「ここで○○をして遊びたいな」

と、好きなオモチャ、好きな遊びを

みつけてもらえるといいなという思いのもと、

自由な時間を過ごしてもらっていますdiamondPhoto_4

Photo_3

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_13

Photo

その中で、友達のやっている事に興味を

持ったり、真似てみたり、よーく観察

したり。。。eye

お母さん同士も、小さな集団の中にいる

お子さんをみて、新たな発見があったり、

ゆっくり子ども達と遊ぶだけの時間を

もてたり、他のお母さんとお話するきっかけに

なってくれていたらと思っています☆

さて、最終回は「ふれあい遊び」shine

いつも通り、お帳面にシールを貼って、

お歌を歌ってから・・・

Photo_20

Photo_2

「お母さんのだっこって気持ちいい~♪」

 

それから変身ごっこをしてみたり・・・sun

ペンギン歩きにカエルさん!!

ママトンネルもくぐるよ~heart04

Photo_8

次はタオルで遊ぼう!

子ども魚釣り~happy01

Photo_8

Photo_9

Photo_3 タオルつなひき~

Photo_10

タオルキャッチボール~

Photo_11

タオルにのってひっぱってもらおうbleah

Photo_4

Photo_12

Photo_17

Photo_18

タオルブランコ~

Photo_9

タオル一つでもママと一緒なら楽しい~☆

 

そのあとはマットで遊んだよ!

ゴロゴロ転がったり、ハイハイしたり・・

Photo_14

Photo_5

ママのお膝飛行機にのってブーンairplane

Photo_6

Photo_15

Photo_16


色んな体の使い方で体も強くなるよgood

回転する感覚も面白いね!

 

つぼみぐみさんは

マットに隠れてかくれんぼしたり、

すみれぐみさんは、マットからマットへ

お引越し遊びをしましたnote

 

前期のクラスはこれでおしまい!!

最後におみやげをもらって帰ろう☆

Photo_7

後期は、園バスにのってみたり、

制作をしたり、風船で遊ぼうね!!

後期の登録は10月から受付中!

興味のある方はHPをチェックしてね☆

 

2020年9月25日 (金)

Dscf2340_2

お彼岸も過ぎ、少しずつ秋めいてきましたねぇ。。。

幼稚園のお山に白いお花が咲いています!shine

Dscf2341

お彼岸の頃に咲く“ヒガンバナ”です!

みなさんは赤いヒガンバナをよく見かけられますよね?

白色は“シロバナマンジュシャゲ(白花曼殊沙華)”という名前があります。

Dscf2349

ヒガンバナは毎年、必ず、春・秋のお彼岸の時期に咲きます!

ヒガンバナは球根です。

土の中で暑さ・寒さに耐え、栄養を蓄えて・・・お彼岸の頃に咲くのです。。。

ヒガンバナが咲いている姿を見かけると子どもたちと一緒だなぁ~と思うのです。。。

少しずつ・・・少しずつ・・・力を蓄えて、必ず花を咲かせる!

そんな子どもたちの姿を各学年の運動会で観てもらえるといいなぁ~と思っているけろんぱです!

ヒガンバナが出てくる絵本のご紹介>

おうちの方も子どもの頃、幼稚園や小学校で読んだことがありませんか?

“ごんぎつね”です。。。

Dscf2389

“ごん”が見ているこの光景。。。

幼稚園の子どもには少し難しいお話なのかもしれませんが、この絵の中に描かれている赤いヒガンバナがなぜか?心に響いたことを今も覚えています。。。

秋の夜長。

子どもとゆったりと絵本を読む時間が持てるといいなぁ~と思うけろんぱでした。

Dscf2388

“ごんぎつね”

新見南吉 作 黒井健 絵 偕成社

<秋の七草のひとつ>

Dscf2347_2

“ハギ”です。。。

Dscf2348_2

園舎建て替えの時に子どもたちが秋を感じることができるように・・・と願って植栽に加えました!

おうちの方々も園で秋を感じてもらえればうれしいです!heart04

2020年9月23日 (水)

涼しくなってきたとはいえ、

日差しはまだまだ強い午前中sun

園庭では運動会に向けて、

各学年の子どもたちが

パラバルーンや組み立て遊び・

ダンスにと頑張る姿がありますhappy01

そんな姿をみながら、園庭開放に

きてくれたお友達は、砂遊びをしたり、

お部屋で好きなおもちゃで遊んだりしたよheart04

お片付けの後は、映画館みたいに

大きなスクリーンでDVDを上映shine

童謡や手遊びの歌を、アンパンマンが

歌っているお話でしたhappy02

Dsc01348

Dsc01350

2本目は、「ねずみくんのチョッキ」eye

Dsc01347

大事なねずみくんのチョッキが

みんなに貸してあげたら伸びちゃったcoldsweats02

でも最後はぞうさんにブランコしてもらって

嬉しそうなねずみ君なのでしたnote

さて来週は、9月30日「運動会ごっこ」!!

親子で玉入れをしたり、よーいどん!の

かけっこをして風車をもらいに走ろうgoodです。

晴れならお外で、雨なら講堂で行います!

みなさまのご参加おまちしていますconfident

2020年9月18日 (金)

Dscf2195

幼稚園の“カニ”のおかあさんのお腹から・・・“赤ちゃん”がうまれました!shine

Dscf2196

そして、初めての“ごはん”タイム

Dscf2199

このカニはごはんひとり占めぇ~!

Dscf2197

このカニはごはんの取り合いっこ!

Dscf2200

みんな初めてのごはんにむらがる!むらがる!

食欲旺盛!!たくさん食べて、大きくなぁ~れ!!!

Dscf2201

大人ガニもごはんが大好き!heart04

Dscf2202

人間もカニも食欲の秋かなぁ~?happy01

☆カプラであそぼ~!☆

Dscf2204

“カプラあそび”は、毎日、“保育室”“ワークスペース”、そして、今回は“絵本コーナー”などで繰り広げられています!

Dscf2206

一緒に遊ぶ先生も真剣に作り、それを真似して作ったり、つなげるように作っていく中で・・・

Dscf2207

新しい作品が作られ、さらに広がっていくことが・・・また、子どもたちのカプラの世界へとつながっていくのです。。。

今度はどんな世界へと広がっていくのかなぁ~?

2020年9月16日 (水)

今日の園庭開放は、運動遊びクラブ「スイッチ」の

杉島先生による「親子運動遊び」の日でしたlovely

Dsc01261

身体の色んな部分をママと触れあったり、

協力したりしながらまずは親子で遊ぼうhappy01

Dsc01255

心も身体もほぐれていくねshine

Dsc01258

Dsc01260

次はドーナツ状のまーるいわっかで遊んでみよう!

Dsc01281

Dsc01283

Dsc01284

Dsc01288

一つのリングでも転がしたり、投げたり、回したり

ハンドルにして運転手さんになってみたり、いろんな

遊び方ができるねeye子ども達がイメージしたり、

考えたり発見したりしながら楽しそうに遊んでいたよ!

ママ達も負けじと挑戦!!

投げてる間に手を叩けるかな?!

Dsc01299_2

Dsc01313

Dsc01320

Dsc01321

Dsc01325

Dsc01333

Dsc01337

Dsc01341
身体を動かすって気持ちいぃ~happy01

歩く・飛ぶ・転がる・ぶら下がる、

色んな動きを色んな遊びを通して体験し、

それが強い身体を作る源になっているんだねsmile

今日も参加してくれたみなさん、

ありがとうございましたsign03

次回はDVD上映会!!

「ねずみくんのチョッキ」を

見る予定chickお待ちしてます!!

自由場面では園庭や砂場でも遊ぶのに

気持ちいい季節になってきたので、

自由遊びの時間をたっぷりとれたらと

思いますhappy02

2020年9月14日 (月)

今月から年長組対象の課外活動、科学遊び教室が始まりました。

元大谷大学の小川健一先生が、色々な科学の楽しさを子ども達に教えに来てくれますsign01

本日のテーマは「しゃぼんだまあそび」

Img_4035

Img_4017

小川先生が、わかりやすくしゃぼんだま液の作り方や、遊び方を伝えてくれると、子ども達は真剣に

先生の話に耳を傾けていましたconfident

Img_4018

しゃぼん玉をつける小川先生手作りの輪っかを選びます。「どれにしようかな?」「青いのがいい!」

「やっぱり大きいのにしよう!」と思い思いに考え持って行きました。

Img_4028

Img_4030

園庭に出てグループに分かれてしゃぼん玉遊びの開始happy02

最初は、コツがつかめずにすぐに割れてしまっていたしゃぼん玉も何度も挑戦するうちに力加減や輪っかの傾け方などがわかり、大きいしゃぼん玉や長いしゃぼん玉ができましたshine

Dscf2149

Dscf2143

Dscf2147

Dscf2164

Dscf2168

Dscf2173

Dscf2194

2020年9月11日 (金)

Dscf1921

happy01みなさん、こんにちは~!

けろんぱだよぉ!

みんなに僕の名前を覚えてもらえてheart02

「けろんぱ~!」

って呼ばれると・・・とってもうれしいよぉ!wink

さてさて、前にほしい方に持ち帰ってもらった

Dscf1922

“不死鳥”

Dscf1923

“コダカラベンケイソウ”

みんなのおうちでは大きくなってきているかな?

ぽろぽろっと“おかあさん葉っぱ”からこぼれ落ちたかと思ったら・・・

Dscf1926

たくさんの子どもたちが生長中!

Dscf1924

けろんぱ 「ぼくにもみせて!みせて~!」

Dscf1925

先生 「ほらほら!これが“あかちゃん”だよぉ~!」

けろんぱ 「あかちゃん・・・かわいいねぇ~!」heart02

Dscf1927

“マザーリーフ”あかちゃんももう小学生くらいに生長中!

さてさて、畑では。。。

Dscf2003

むむむっ!あーりーがなにかを見つけたよ!shine

Dscf2005

これなぁ~んだ?

Dscf2006

これはねぇ~、なんと!なんと!!“不死鳥”!!!

なぜか?で勝手におにいちゃん&おねんちゃんサイズに生長中~!

Dscf2004

何個も何個もありましたよ!

園の管理棟入り口にありますので、お時間があればちょこっと見てみてくださいねぇ!

そして、まだまだ、こぼれあかちゃんちょっと大きくなっている子どもたち(畑のおにいちゃん&おねえちゃん)もお持ち帰りOKなんでご自由にお持ち帰りください!good

袋・容器などで持ち帰って、土の上にパラパラっと撒いたり、土に植えたりして、あとはほったらかしでも育つはず!(時々、水やりねぇ!)

もらい忘れちゃった方や再チャレンジの方もどんどんお持ち帰りしてくださいねぇ!winkgood

育て方などわからない方、もうちょっと詳しく知りたい方、多肉好きな方は、是非、まつうら先生(多肉bud女子)にひと声かけてください!happy01bud

けろんぱ&あーりーも興味津々なんで・・・育ててみよっと!shine

2020年9月10日 (木)

夏休みがあけて久々の親子クラスheart04

2学期からはすみれ組(2歳児クラス)が

曜日が合同になり、少し人数も増えましたhappy01

今週は、親子クラス2回目の水遊び!!

少しずつ朝晩も涼しくなり近づいてくる

秋の気配を思うと、水遊びを楽しめるのも

今年はこれが最後かなぁ・・・なんて

思いながら、思い思いに興味をもって水や

泡・寒天ゼリーに触れて遊ぶ子ども達を

みていましたhappy02shine

<月曜日すみれ組2歳児クラス>

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

<火曜日すみれ組2歳児クラス>

Photo_8

Photo_11

Photo_9

Photo_10

Photo_12

<木曜日つぼみ組1歳児クラス>

Photo_13

Photo_14

Photo_15

2

Photo_16

2_3

Photo_17

去年は怖かった水が触れるようになっていたり、

1回目より2回目の方が色々興味が広がったり。

一日一日おおきくなっていくね☆

だんだんと「自分」の世界から、

「周り」の世界にも気づくようになっていくみんなheart01

「あれ?お友達がいるeyesmile

Photo_18

流れる水の気持ちよさ、冷たいゼリーの感触、

夏ならではの遊びの中で、また一つ

子ども達にとって新たな経験がインプットされ、

いつかなんらかの形でアウトプットされる日まで、

積み重なって、成長の根っこになってくれたら

いいなぁ・・・lovely

前期の親子クラスも残すところ後1回!!

最後はみんなの笑顔が揃うのを

楽しみにまっています!!

PS:木曜日の保護者の方、

  何名か、傘をお忘れですbleah

  お預かりしてます!!