2020年10月

2020年10月30日 (金)

1_3

〇月〇日、けろんぱおおたにようちえんの遠足に一緒に行ってみることにしました!

カバンも持ったし、準備OK!

2

お天気もいい感じ~!

3

けろんぱが行くならば!って・・・あーりーもついてきちゃった!

そして、けろんぱ&あーりーは初めて園バスに乗ったんだぁ!(≧▽≦)

4

5

今日の遠足の場所は・・・“太陽が丘”

葉っぱの色が秋色になっていたよ!

7

おともだちはいろんな場所で“ドングリ”“枝”・“葉っぱ”などを拾い集めていたよ!

楽しそうだねぇ~!notes

8

おともだちが集まって、

「触ったらあかんで!」

「毒やで!」

9

と、騒いでいたのでけろんぱも行ってみたら???

10

“キノコ”ドングリ

みんな、森ではいろいろな発見をします!

11

ここには“ササ”!?あるよ!って教えてくれたおともだちもいたんだ!

あーりーは初めてみたんだって!!

12

そして、少しずつ寒くなってきたからかな?

“ハチ”(多分・・・スズメバチ)が土の上で動かなくなっていました。。。

普段は、ハチをじっくりとみる機会はなく・・・触ることはしないけれど・・・なんで動かないんだろう???って考えながらみている子どももいました。。。

「なんでだろうねぇ~?」

と聞いてみると、

「冬になって、寒くなるからちゃうかな?」

「だって、バッタもカブトムシも死んでしもたもん!」

と。。。

14_3

お弁当は幼稚園で食べるので、アッという間に帰る準備となりました。。。

持っていった袋にたくさんのお土産(ドングリなど)をいっぱいに詰め込んで園バスに乗り込みました!

15

帰り道も“赤色探し”をしながら歩いていると・・・きれいな“赤色”を見つけました!

次の日。。。

16

集めたドングリたちを乾かして、遊びに使うのかなぁ~?

あーりー 「おいしそうなドングリ!食べたいなぁ~♡」

けろんぱ 「食べちゃダメだよ!ダメ!ダメ~!」

たくさんのドングリに出会えてよかったねぇ!

13_2

普段と違う環境でいろいろなことを感じる子どもたち。。。

普段と違う環境だからこそいろいろなことを感じることができた子どもたち。。。

なかなか、園外に出ることができなかった今年度でしたが、こういう時間(自然の中で遊ぶ)って大切だなぁ~と思ったのでした。。。

また、近くの公園でもいいから一緒に行きたいねぇ~!行こうねぇ!!

2020年10月28日 (水)

秋も少しずつ深まってきて、

木々は少しずつ赤や黄色に染まり、

木の実が落ちていますhappy01

そんな10/28(水)、今日の園庭開放は

どんぐりフレーム作り!

Dsc01996

未就園クラスのお部屋にある秋の壁面をバックに

親子で写真を撮り、それを飾るためのフレームに

どんぐりで飾りつけをしていきますheart04

Dsc01995

帽子付きのどんぐりに、帽子なしどんぐり、

木の枝なんかも好きに配置してボンドでくっつけよう!

Dsc02058

どんぐりのおしりにチョンとボンドをつけてー・・・

Dsc02062

Dsc02063

Dsc02067

Dsc02071

それぞれの作品が完成heart04

Dsc02072_2

ひとりひとり個性があって素敵などんぐりフレームが

できました☆そこに親子で撮った写真をいれたら

できあがり!!

Dsc02073

完成した作品は、乾かして後日お渡ししますので

お楽しみにhappy01

園庭開放も年内残りあと三回!

次回は11/4(水)「園長先生と遊ぼう」ですhappy02

講堂の広いお部屋でみんなで遊ぼうね!!

ご参加お待ちしています☆

いよいよ来週から親子クラス(すみれ・つぼみ組)

が始まるよ!!

未就園親子クラス(金曜日コース)、

興味のある方、申し込みは今週末に締め切りですhappy01

2020年10月23日 (金)

“運動会”“いもほり”などの行事も終わり、過ごしやすい季節になってきましたねぇ。

あれあれ?“秘密基地”に子どもたちが入っていって。。。

Dscf2880

何をしているのかな?

Dscf2878

ちいさい組(年少組)さんたちが素敵な葉っぱを見せてくれたよ!

Dscf2881

紙袋に入れているのは・・・まんなか組(年中組)さん

Dscf2884

集めた葉っぱを広げて乾かしているのかな?

おおたにようちえんにはたくさんの木々があります!

みんな知っていますか?

Photo_11

この赤い葉っぱは“ヤエザクラ”

1_2

この葉っぱは“ボダイジュ”

Photo_12

こっちは“ヤマボウシ”

葉っぱの色が赤色や黄色に変わってきています。。。

不思議だねぇ~。。。

Photo_13

あれれ???

緑色の葉っぱがあるねぇ~?

これは“カシワ”

“カシワもち”の葉っぱなんだよ!

けろんぱは食いしん坊だから・・・いつもカシワの葉っぱを見ているんだぁ~!

「カシワもちできるかなぁ~!」ワクワク!!

※ ちなみにこの木からカシワもちはできません!葉っぱで包むだけですので!(笑)

でもねぇ、どうして秋から冬へと季節は変わっていくのに・・・カシワの葉っぱは緑色なんだろう???

これも不思議だねぇ~?

そのことは・・・また今度、お話するねぇ!

おおたにようちえんの木々をみることがあれは、ちょっと立ち止まって、葉っぱの色の変化も見てみてねぇ!

秋の始まりのお話でした。。。

2020年10月22日 (木)

先日、芋ほりで掘ってきた芋をセイロで蒸してお芋パーティーをしましたdelicious

園に代々受け継がれてきた年期の入った手作りの窯に火を入れます。

Img_4307

芋はセイロの中に蒸し布を敷いてまんべんなく並べます。

Img_4299

Img_4305

用務員さんが火の番をしていると、子ども達が「煙でてきた!」「芋どこに入ってるの?」と、

興味津々で見にきましたhappy01

Img_4332

Img_4336

Img_4343

Img_4351

煙突の上から出る煙を2階で眺める子どもや、煙たくてハンカチで鼻を塞ぐ子どももいましたhappy02

Img_4320

Img_4321

いよいよ芋が蒸しあがりましたnote

Img_4356

ホクホクでおいしそうにできあがりましたhappy01

年長さんは、お弁当の前にお芋をいただきましたdelicious

Img_4358

Img_4364

「わ~shineいいにおいconfident」「甘くておいしいhappy02」と家で食べるのとは違う、芋の味をしっかり味わっていましたsign01

年中・年少さんはお弁当の時間に一緒にいただきました。

Img_4398

Img_4411

Img_4416

Img_4421

Img_4385

Img_4381

秋の恵みを美味しくいただきましたdelicious  ごちそうさまでしたsign01

2020年10月21日 (水)

年少さんのお芋ほりも昨日無事に終わり、

みんな「こんなにいっぱいとれたよ~happy01

と、嬉しそうに見せてくれました☆

今日は秋晴れの良い天気sun

園庭開放では、「砂遊び」や外遊びを

楽しみましたwink

1

2

3

混ぜ混ぜしてお料理したり、

Photo

お山づくりや穴掘りを楽しんだり、

型抜きをしたり。

Photo_2

時に友達の様子をよーく見て観察したり、

水を入れてあげたりする姿もhappy01

Photo_9

Photo_8

Photo_10


様々に形を変える砂の面白さを楽しんだり

その感触を味わいながら思い思いに

遊んでいた小さいお友達shine

他にも、ジャングルジムや滑り台

ボール遊びなども楽しんでいたよ!!

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7



これから少しずつ寒くなっていくけど、

たくさん身体を動かして外遊びも楽しもうねconfident

来週以降の予定は次の通り↓

11月より、園開放は毎週でなく、

月1-2回の水曜日になっていますので

HPで日程をご確認下さい。

10/28(水)

どんぐり写真フレーム作り

秋の壁面をバックに親子で写真をとってフレームを

つくりますshine

(2歳児のみ対象)2017年4/2-2018年4/1生

11/4(水)

園長先生と遊ぼう!

11/18(水)

わにわにパニックで遊ぼう!

12/2(水)

巧技台

*年内は以上の計4回になっています。

 

 

2020年10月16日 (金)

先日は雨で順延していたまんなか組(年中組)とおおきい組(年長組)の運動会でした!

おうちの人たちにみてもらえるうれしさと心強さが勇気となり、少し暑い中ではありましたが、一生懸命がんばった姿をみせてくれた子どもたち!

私たち保育者も子どもたちの成長を改めて感じることができた行事となりました。

今年度はいつもにない形での運動会でしたが、無事、開催することができ、本当によかったです。

おうちの方々にもご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。

今回はちょっと制作のおはなし。。。

少し前から、子どもたちは朝や降園前に紙などを使って制作活動をしています。

必要な材料を保育者に、

「せんせい!こんな色の紙がほしい」

「ここ、切るし、持っておいて!」

と、作りたいものを形にするために考えます。。。

Dscf2420

そして、できあがり~!

右から“パン店長”・“とんかつ”・“しろくま”・“ふろしき”・“ぺんぎん?”・“とかげ”・“えびふらいのしっぽ”と子どもたちが大好きなキャラクターを紙(画用紙)を使って子どもたちが作りました!

運動会も終わり、少しずつ・・・ゆっくりとした時間を過ごすことができればと思っています。。。

2020年10月14日 (水)

今日の園庭開放は

お店屋さんごっこでしたhappy01

 

幼稚園という場所で

それぞれに好きな遊び・時間を

すごしてもらう園庭開放。

 

たくさんの子どもの集団に入る事は

子どもも親も緊張したり、不安だったり

すると思いますが、その中で

「今日これで遊ぶの楽しかったなshine

「ちょっとお友達と関われた!」

「友達のことよく見て刺激をうけてたなwink

「発散できたー!」

など、何気ない発見や小さなワクワク・

少しの刺激材料になってくれたらいいなと

思っていますconfident

 

お片付けをした後は、早速今日の本題へ!!

 まずはお店屋さんの店員さんになる為の

サンバイザー作りhappy01

Photo

Photo_2

クレパスで色を塗ったり、

シールを貼ったりして、

オリジナルのサンバイザーにしていきますflair

Photo_4

完成!!shine

いよいよお店屋さんごっこスタート!!

ママのお買い物みたいに消毒して、かごを持って。

Photo_5さぁ行こう!

Photo_6
「いらっしゃいませ~」

Photo_7 「何がほしいですか?」

Photo_8

Photo_9

Photo_10 「ドーナツひとつくださーい‼」

 

なんと今日は年長組さんが

スペシャルゲストとして店員さんに

変身し待ってくれていましたhappy01

Photo_11

Photo_12

Photo_13

Photo_14

Photo_15

年長組さんが身体をかがめながら

優しく対応してくれる姿に頼もしさを感じる瞬間でも

ありましたconfident

Photo_16

Photo_17

Photo_18

買った商品は、イートインコーナーで食べる姿もsmile

Photo_19

年長さんが帰った後は、年長さんみたいに店員さんも

挑戦してみたよ!!

Photo_20

Photo_21

Photo_22

Photo_23

自分だけの世界だった子ども達の中に

少しずつ少しずつ他の人と関わって

広がっていく世界がありますconfident

 

人見知りだったり、

恥ずかしがり屋さんだったり、

全然平気だったり、

やんちゃだったり・・・

 

一人一人いろんな個性があって、

いろんな人と出会うから

お互いに刺激しあって生まれる

化学反応confident

 

急がずそれぞれのペースで

ちょっとずつちょっとずつ

みんなの世界が広がっていくと

いいなぁ・・・

 

そのきっかけのひとつになればと

今回は一人ではできない「やりとり」の

遊びを行いましたdiamond

 

誰かと遊ぶって面白い!!

いつかそんな思いが芽生えて

心が動く日がきますように。

 

来週は「砂場で遊ぼう」です!

汚れてもいい服できてねshine

注意

10/28(水)は「どんぐりフレームづくり」

木工用ボンドを使った制作となりますので、

 2歳児(2017年4/2~2018年4/1生まれ)のみ

参加対象とさせて頂きますのでご了承下さい。

 

 

2020年10月13日 (火)

Dscf2422

園庭で集まっている子どもたち。。。

Dscf2423

もめごと?なに?なに?と近づいてみると???“アオムシ”が!?

Dscf2425

このアオムシでもめています。。。

Dscf2427

「さわったらあかんでぇ~!」

「そうやで!手、かゆくなるで~!」

Dscf2428

「砂かけたらあかんでぇ~!」

「でも砂に入っていってるし、かけてもいいんちゃう?」

「あかん!あかん!砂かけたら死んじゃうで~!」

「“チョウチョ”になるんやで!」

「ちゃうで!“ガ”になるんやで!!」

Dscf2429

そうこうしているうちに・・・アオムシはどんどん砂の中に入っていきます!

そして、先生が少し“ツンツン”してみると・・

「先生!かゆくなるって!」

「あかん!あかん!」

「チクチクする~って!」

と。。。

これは“ケムシ”じゃなくアオムシ

アオムシを見ている子どもたちに“毛”がないからこれはアオムシなんじゃないかな?とおはなししてみたり、ケムシの中でも触っても大丈夫なケムシがいることを伝えてみました!

すると、

「ぼく、ケムシ触っていたかってん!」

と。。。

そうです!

“イラガ”“チャドクガ”などのケムシは触ったら痛いし、かゆくなるし・・・大変なことになるんですが、触ってみてわかることもある。

そんなことも子どもたちの経験もふまえておはなししていると・・・

Dscf2430

その間もアオムシはどんどん・・・どんどん・・・砂の中に!

Dscf2431

「先生!めっちゃ入っていってる~!」

「うわぁ~!もうちょっとで入ってしまう~!」

Dscf2432

ものすごいスピード!

Dscf2434

子どもたちの目の前で砂の中へと消えていきました。。。

Dscf2435

「あ~!いなくなっちゃう~!」

ものすごいまなざしで見つめる子ども!

Dscf2437

「あ~!あぁ~!!」

Dscf2438

「見えなくなっちゃった。。。」

Dscf2439

「ほんまやぁ~!」

Dscf2440

「先生!あの砂場のところからここ(ボールペンが置いてある場所)まできはってん!すごいやろ!!」

本当に。。。

アオムシもすごいけど、その様子を見守っていた子どもたちもすごいなぁ~と思ったけろんぱ

Dscf2478

どんなチョウチョになるのかなぁ~?

Dscf2479

けろんぱ、調べてみました!

Dscf2481

「あぁ!これじゃないかなぁ~?」

Dscf2483

「名前はねぇ・・・“オオスカシバ”というじゃないかな?」

Dscf2485

“土”の中でサナギになるんだって!だから、砂の中に入っていったのかな?」

Dscf2484

オオスカシバってこんななんだって!

いつか砂から出てきて、オオスカシバになったを見つけたら、みんなにも教えてあげようっと!

2020年10月 7日 (水)

Dscf2532_3

まんなか組(年中組)が育てていた“オジギソウ”にたくさんの花が咲いています!

Dscf2533_3

あれれ???

けろんぱが何かをみつけたよ!

Dscf2534_3

これはなぁ~んだろう???

みんなもみつけてみてね?

そして、なにかなぁ~?って一緒に考えてみてねぇ!

☆運動会☆

昨日はちいさい組(年少組)運動会でした!

おうちの人たちに見てもらえるうれしさもあり、ドキドキもあり、いつもの様子と違った雰囲気の中、幼稚園生活初めての運動会を行うことができました!

今日、登園してきたちいさい組(年少)のおともだちは、運動会という行事を経験し、ちょっぴり成長した顔になっていました。

今日はとってもいいお天気!sun

Dscf2530_3

これはなんだろう?

Dscf2529_3

けろんぱ&あーりーも何が始まるのかな~?って興味津々!happy02

おおきい組(年長組)リレー”かな?

Dscf2531_3

これはなんだろう?

きれいな布がお庭に広がっているねぇ~?

まんなか組(年中組)“パラバルーン”かな?

Dscf2526_3

たくさんの国の旗もみんなの運動会を応援してくれています!

まんなか組(年中組)&おおきい組(年長組)は明日の運動会を楽しみにしています!

そして、頑張っている姿をおうちの人たちにみてもらうことも楽しみにしています!

Dscf2525_3

けろんぱ&あーりーからのお願い!

ののさま・・・おてんとさま・・・おおたにようちえんのおともだちが、いいお天気で運動会ができますように。。。

おうちの方、お待ちしております!

2020年10月 1日 (木)

自然物を使って写真たてを作ろう☆

という事で、

 親子クラスの中で、数回に分けてお家の方に

木の枝やどんぐり・松ぼっくりを使って

制作して頂いていましたhappy01

 

まずは木の枝を板に並べてはっていきます。

1_2

3_2

4_2

5_3

次の回には、木の実を好きにはりつけて・・・

6_2

7

8

子ども達のスタンピングしてくれたカードを飾って

各曜日の前期最終回にもって帰ってもらいましたnotes

 

大谷幼稚園という場所で過ごした

それぞれの時間や思い出と共に

どんぐりフレームを

お家で飾ってくださいね(^_-)-☆

9

 

後期は11月~3月の期間行いますpaper

登録受付は、

◎つぼみ組(1歳児)木・金の2クラス

申し込み受付中heart04

 

となっています!

Photo

Photo_2

尚、すみれ組(2歳児クラス)は

入園の方のみの対象となり、

つぼみ組(1歳児クラス)のみ、

どなたでもご参加いただけますdiamond

たくさんの親子と再び出会えるのを

楽しみにしていますsign03