2023年7月 7日 (金)

今日は七夕。つい最近まで、各クラスの前には子どもたちが
お願い事を書いた短冊や、七夕飾りをつけた大きな笹が
飾ってありました。「さっかーがじょうずになりますように」
「あいどるになりたい」「くろーるがおよげますように」
みんなのお願い事がおそらに届きますようにconfidentshine
「今日はね、夜ごはん、そうめんなんだよ。
そうめんがね、流れ星‥じゃないや、天の川になるんだよhappy01
教えてくれたおともだちがいました。
そうして季節の行事を日常に取り入れて、子どもの頃から
親しめる、ってステキだな、と思いましたconfidentheart01

「今からわたしについて来てなhappy01」って、おともだち。
一本橋を渡ったり、輪っかで作られたけんけんぱ、を進んだり、
大きな積み木の上を渡ったり、ひゃー!落ちるー!って言いながら
隣のお部屋まで続く、アスレチックのような道を進みます。
「何やってるん~?ぼくも後ろから行くわhappy01
ついて来てくれるのはいいけど、わたしの服を持ちながら進むと・・・わぁ!
ほら、2人で一緒に落ちることになるやん?笑
「じゃあぼくがやるから手を繋いで横を歩いて来てよhappy01
そしたらアスレチックにならないじゃんか笑
「ちょっとー!ちゃんとわたしの後をついて来てよ~bearing
はーい!よし、これは修行だよ。お互いバランスを取りながら
進もうじゃないか!shine
ひょいひょい軽やかに進んでいくおともだちの後ろを、
ぐらぐらしながらついて行くわたしと、ぐらつきもせず、
上手に進んでいくおともだち。
体幹を鍛えなきゃ、このままではいかん!と思わされた金曜日の朝でした。

そんな今日の給食は・・・

0707・七夕ちらし寿司(でんぶ・人参)
・牛肉のしぐれ煮
・いんげんとえのきのポン酢和え
・大学芋
・高野豆腐のそぼろ煮

2023年7月 3日 (月)

週末に野菜がどれだけ大きくなったかな?って畑を見に来る
子どもたちと、新しくカブトムシは生まれてるかな?って
水族館を見に来る子どもたちで大賑わいの正門前。
「うわー!見て?トマト、真っ赤やでhappy02
「アゲハや!(アゲハに)見つからないようにあみ持ってきて!早く!」
「あれ何?キュウリ?おばけキュウリやー!大きすぎるわcoldsweats02
「カニさーん!どこー?かくれんぼかなぁ?え?カマキリいるやん!」
「枝豆、ぷくぷくになってきたなぁ。今食べたい~delicious
色んな声があちこちから聞こえてきて、ふふっ、て顔が
ほころんじゃう月曜の朝。ピンポーン!給食がやって来ました。
給食の車が入ってくるから、ずーっと後ろに下がってね~!って
門を開けに行くと、「オーラーイ!オーラーイ!happy01」って
かけ声が聞こえました。見ると、バス通園のおともだち。
毎日の行き帰りで添乗の先生の「オーラーイ!」を聞いているからか、
かけ声の大きさも速さも完璧ですshine上手なオーライだなぁ!って言ったら、
「そうやろ?smile」ちょっと得意げな声が返ってきましたconfidentheart01

「ねぇ、一緒につくし組に来て~happy01」っておともだち。
ちょっと遊んでいたら、おかたづけの時間になりました。
外で遊んでいた子どもたちもわらわらと帰ってきました。
と思ったら、みんな、先生から声がかかる前に、お部屋に
並んでいた巧技台の一部?を片付け始めました。なんと!!coldsweats02
みんなすごいなぁ!真ん中さんになると、自分が遊んでたものじゃ
なくても、進んでおかたづけ出来るんだなぁ!
真ん中さんのかっこいい姿を見せてもらいましたheart01

そんな今日の給食は・・・
0703・白おにぎり
・ボロネーゼパスタ
・白花豆の甘煮
・厚揚げと人参の煮物
・ブロッコリー天
・オクラとじゃこの和え物

2023年6月30日 (金)

さくら組さんのおともだち、ワークスペースで指をくるくるしながら
絵本を見ていました。何の絵本を見てるの?
「電話。ここに指を入れるとこの丸いのが回って、
離すと戻るのhappy01」ダイヤル電話の仕掛け絵本だ!
このくるくる回す電話、わたしが子どもの時、おうちにあったよ。
でもこんなピンクとかオレンジとかのかわいい色じゃなくて
黒だったなぁ。かわいい色がよかったなー。
「えっ!?おうちにあったの!?coldsweats02
うん。絵本の中だけじゃなくて、みんなのおうちにあったんだよ。
ママはもしかして知らないかもしれないけど、〇〇ちゃんのばぁばは
知ってるんじゃないかな?ばぁばに知ってる?って聞いたら
おうちにあったよ、って言うんじゃないかなぁ?
「えーーー!!coldsweats02」〇〇ちゃんの目、まん丸になりましたcatface
 
「今日で6月終わりなんやろ?」って大きいさん。そうそう。
今度幼稚園に来たら7月だよ。そしてすぐに夏休みが来るよsmile
「やったー!happy02」一緒にいた小さいさん、「お休みになったら
ホテルにお泊りするの」って教えてくれました。
「ホテルの朝ごはん、ドーナツ食べるhappy02」もうお泊りした時の
朝ごはんを決めてるの?coldsweats02「だって、ドーナツ大好きだもんheart01
・・・どうか、お泊りするホテルの朝ごはんにドーナツがありますようにshine

そんな今日の給食は・・・

0630・白おにぎり
・豚肉の味噌煮込み
・インゲンのゴマ和え
・マカロニのトマト煮
・手作りコロッケ

2023年6月28日 (水)

朝から、「今日な、帰ったらアイス食べるんやでhappy01
めっちゃ楽しみ!早くおうちに帰りたいわ~shine
ちょっと待ったsweat01今来たところよね?笑
今日は6月生まれさんのお誕生会もあるし、給食もあるし、
楽しいこといっぱいだからheart01「ぼくは帰ったらゼリー食べる!
冷蔵庫に入ってるんやでdelicious」いいなー。わたしも食べたいなー。
帰りに遊びに行こっかな~ ちなみにアイスは何味かねぇ?
わたし、チョコがいいな~smile
「チョコはないから、チョコのアイス買ったら遊びに来ていいよhappy01
なんと!そこは『絶対ダメーー!』って言うとこじゃないの?笑
「あ、今日は給食カレーだから幼稚園でもゼリー食べれるんだった!
何ゼリーかなぁ?すいかゼリーかなぁ?」ゼリー、大好きなんだねheart01 
ちなみにカレーじゃなくてハヤシライスだけどねcatface
そしてすいかゼリーって出たことないやん?笑 
食べてみたいけどなー。あとは梨ゼリーもいいなーheart01
「ぼく、桃のゼリーがいいhappy01」桃も美味しいなぁheart04
今日は何だろうね~「りんご!」「みかんだと思う」
「いちごは違うよなぁ?」さぁ、当たりはあるかな~smile

そんな今日の給食は・・・(すでに言っちゃいましたがsweat01

0628・ハヤシライス
・ゼリー

じゃーん!いちごが正解でしたーshineshinehappy01












2023年6月26日 (月)

とても湿気が多かった今日、「ドッチボールしてきた!happy01」って
やってきた大きいさん、お風呂上りみたいなほかほかの顔で、
前髪がおでこにぴったりくっついていました。
「ドッチボールしてきたの?暑かったでしょ?」うちわでぱたぱた
あおぎながら、おでこにくっついた前髪をほぐしてあげると、
「すっごい暑い!けどもう大丈夫になったからもう1回遊んでくる!happy01
って外に走っていきました。元気だなぁ!coldsweats02
 
今日からうめ組さんも戻ってきました。とてとて歩いていたうめ組さん。
おかえりー、って声をかけたら、「ただいまhappy01」かわいい笑顔に心が
ほわっとなりましたconfident 週明けからほっこりさせてくれてありがとうheart01

そんな今日の給食は・・・

0626・白おにぎり
・ビーフシチュー風煮込み
・人参と鶏肉のマヨ和え
・バターコーン
・野菜の天ぷら(ブロッコリー・レンコン)

2023年6月23日 (金)

カブトムシが孵り始めて、子どもたち、カブトムシとの
触れ合いを日々楽しんでいます。
「聞いてー!ぼく、カブトムシさわれたでー!happy02
そう報告してくれたのは、小さいさんだった昨年、
ちょっと離れた場所からカブトムシと遊ぶおともだちを
恐々見ていた〇〇くん。「こっちでさわってみたら?」って
当時の大きいさんの声にも、首をぶんぶん振っていた〇〇くん。
あれから1年分身体も気持ちもおにいさんになって、
やってみよう、って挑戦する事も増えましたshineconfident
またここから1年後、どんな風に成長しているんだろうな。
今からとても楽しみですheart01

「みてみて~!ほら、カブトムシ、どうぞhappy01
そう言ってしゃがんで一緒に見てたわたしのパンツに
乗せてくれた●●くん。
太ももを上がってくるにつれ、カブトムシのつめが
パンツの繊維を通して、い、いたい・・・sweat01取って~sweat01bearing
それを聞いてカブトムシを取ろうとしてくれた●●くん、
踏ん張るカブトムシとしばらく格闘していましたが、
カブトムシの力の強さに手を引っ込め、ふぅ、って
ため息をついて、歩く様子をじっと見つめ始めました。
いやいや、あきらめないで、取ってー!sweat01
わたしの声に、再び取ろうとしてくれた●●くんですが・・・ふぅ。
だからあきらめないで~sweat01shock
そばを通りがかった××くんに、カブトムシ取ってー!って
お願いして、ベリっとはがしてもらいました。
××くん、助かったよ。ありがとーう!shine

そんな今日の給食は・・・

0623・白おにぎり
・揚げ出し豆腐
・鶏ごぼう
・ちくわとコーンのゴマ炒め
・さつまいものレモン風味サラダ

2023年6月19日 (月)

今日は夏のような一日になりました。
園庭のあちらこちらで先生と一緒に水遊びをする子どもたち。
「お水あそびをしたーhappy01」ってにこにこで報告してくれた
さくら組のおともだち。うんうん、スモック、半分以上
色が変わってるしほっぺにもお水がとんでるよ。
気持ちよさそうだなーって思ってたんよ。
「すっごい楽しかったーhappy02」よかったねheart01confident
お部屋に残っている子どもたちは、机に図鑑や本を広げて、
それを囲むようにして話していました。なんだなんだ?
「今からおりがみでこびとを作るんやで~happy01」おぉ、そうか。
さくら組のおともだち、お外でもこびと図鑑の本を持って
「今な、こびと探してるんやでcatface」「このこびと見なかった?」
って、こびと図鑑に夢中ですlovely 
「問題!ぼくが好きなこびとは何でしょうか?」えーっと・・・
「前に教えたよなぁ?」うん。あの黒くて羽根がついたやつよね?
「そうそう!名前はなーんだ?」『黒なんとか羽』みたいな
名前じゃなかったっけ?「ちがーう!覚えてよ~!bearing
ポケモンもこびとも恐竜も電車も仮面ライダーの種類も
なかなか覚えられませんwobblyとほほ。
子どもたちの「好き」の強さや集中力はすごいな、と思います。
あの盛りだくさんの種類が覚えられるなんて、脱帽です。

そんな今日の給食は・・・

0619・白おにぎり
・鶏肉のちゃんぽん風
・ウインナー天
・エリンギの中華和え
・冬瓜とグリンピースの煮物

2023年6月16日 (金)

「あ、カブトムシが生まれてる!shine」○○先生の声が響きました。
ほんとだ!男の子と女の子の2匹です。生まれたてのカブトムシ、
角が小さい!これからどんどんうまれてくるんだろうな。
週が明けたら何匹くらいになってるんだろうconfident
「角が見えてたカブトムシはまだ生まれてない?一緒に見よう」
角の部分が土から出ているサナギが気になってやってきた○○くん。
よし、一緒に見よっかhappy01 どれどれ?
「うわっ!動いた!見た?絶対動いたよなぁ!?coldsweats02
見た見た!ぐらぐら、ってしたよね!?あ、また動いた!
「めっちゃ動くやん!もう生まれるかな?今日生まれる?」
それはわからんけど、もうすぐかも。ちょいちょい確認しよう。
「うん、そうしようshine」このカブトムシ、今の時点ではまだ
生まれていません。月曜日はどうかなぁcatface

ふじ組さんに寄った時、あれ?今、背中に何かくっつけた?
「これやで~happy01」男の子が見せてくれたのは・・・セミの抜け殻だ!
ってことはもうセミがどこかで生まれてる、ってことよね?
早くない!?カブトムシやセミって、夏だなぁ!

そんな今日の給食は・・・

0616・白おにぎり
・鮭の塩焼き
・カリフラワーのフリッター
・オクラのお浸し
・レンコンのバター醤油
・スパゲティのオーロラソース

2023年6月14日 (水)

「おはよーうhappy01 今からぼくがやる事を見ててな?」
そう言ってあやとりの紐を指にまいていく○○くん。
何がはじまるんだろう。あっという間に全部の指に
紐がまきつきました。これ、外すときに紐がからまったりして
うきー!ってなりそうだなぁbearing そう思っていると、
「いくよ?見ててな?catface」○○くん、そう言って勢いよく
紐を引っ張りました。すると、しゅるるる~shine
紐はからまるどころかすんなりほどけました。
なんとなんと!「手品でした~happy02
すごいじゃんか!お母さんから教えてもらったの?
「ううん、おねえちゃんhappy01」そういえば○○くんの
おねえちゃん、大きいさんの時にあやとり見せてくれたわ。
上手だった。そうだった。思い出したよ。
おうちでおねえちゃんからあやとりを教えてもらう○○くん、
の図が頭に浮かんで、ほほえましい気持ちになりましたconfidentheart01

両手をしっかり繋いで、足を登ってきて・・くるりん!
真ん中さんのおともだちがやっているのをじっと見ていた●●ちゃん。
●●ちゃんもやってみる?「ん~ 怖いからいいわ」
じゃあさ、マットの上でやってみる?「うん。やってみる!」
よし、マットを探しに行こう!ワークスペースに置いてあった
マットを借りて、挑戦ですshine手はぎゅって繋いで離さないよ?
足を登ってきて・・・ここでくるん!だよ。がんばれ!
「ひゃー!bearingsweat01」くる・・ん!やったー!できたー!
大きな笑顔になった●●ちゃんheart01「もう1回やりたい!」
よーし、おいでーhappy01「ひゃー!sweat01」くるりん!
いい笑顔をいただきましたーconfidentshine

そんな今日の給食は・・・

0614・白おにぎり
・牛肉のしぐれ煮
・インゲンのゴマ和え
・揚げ里芋の肉味噌あん
・さつま揚げの甘辛煮
・ブロッコリー天

2023年6月12日 (月)

朝の園バスの中、絵本カバンを何度ものぞきこんでは
にこにこ顔がとまらないおともだち。
なになに?何かいいものが入ってるの?「えへへ~happy01
とっても嬉しそうheart01プリキュアの何か?
「ブブーsmile」じゃあすみっコぐらしのぬいぐるみ!
「ちがーう!」あ、わかった!暑いからアイスだ!
わたしも食べたいから半分こしよっかdelicious
「アイスじゃなーい!うちの冷蔵庫は今アイス入ってないもん
(←そこ?笑)。これ、ママに買ってもらったheart01
ちらりと見せてくれた絵本カバン。中にはクリップで服に留める
ポーチが入っていました。ありゃかわいいheart01うれしいね。
よかったねheart01「うんhappy01」着替えが終わったおともだち、
にこにこ顔でおろしたてのポーチを見せに来てくれました。
「ほら、ここにハンカチが入ってて、ここを開けるとティッシュが
入ってるhappy01」ほんとだ!〇〇ちゃんの宝物ができたねheart01

湿度がとても高くて、あつーい!って言いながら全力で遊ぶ
子どもたち。ほんと暑いよね、汗が出てくるね、って話してたら、
腕にハンカチをあててくれた●●ちゃん。ひゃー!冷たい!
「暑かったからハンカチを水で濡らしたんだよhappy01ぎゅーって
しぼったから、ちゃんと手もふけるよ」素晴らしいshine
あつーい!って言いながらやって来た他のおともだちにも、
冷えたハンカチをほっぺに当ててあげていましたconfident
そんな中やってきた、お風呂上がりみたいに髪の毛が
全濡れ状態の××くん。それは汗?水?「汗まみれになって
暑かったから水で全部濡らしたsmile」ワイルドだな~笑

そんな今日の給食は・・・

0612・白おにぎり
・豚肉とニンニクの芽のガーリック炒め
・切り干し大根とツナの炒め煮
・なすの揚げ浸し
・手作りコーンコロッケ